【PR】本ページはアフィリエイトを利用しています

Nunaのベビーカーを使ってみたいけど、実際使いやすいのかな?どんな人におすすめのベビーカーなの?
おしゃれで使いやすいと人気上昇中のベビーカーブランド、Nuna(ヌナ)。
大谷翔平選手と真美子夫人もNunaのベビーカーを使っていると話題になっていますね!
今回は、Nunaの中でも人気のモデルであるTRIV next(トリヴネクスト)の口コミを徹底調査!
ベビーカー選びで悩んでいる方、Nunaのベビーカーに興味がある方は最後までご覧ください!
Nuna TRIV next(トリヴネクスト)とは?ブランド「ヌナ」の特徴

Nunaは育児用品の先進国、オランダで生まれたブランドです。
シンプルでありながら高いデザイン性が魅力で、海外セレブから選ばれるおしゃれなブランドとしても注目されています。
見た目だけでなく機能性も充実しており、ニーズに合わせたデザインの工夫が施されているのがポイントです。
Nunaのベビーカー TRIV nextのスペックは以下のようになっています。
| 価格 | ¥94,380(税込み) |
| 対象年齢 | 新生児~22㎏(4歳頃) |
| カラー | キャビア・パイン・ビスコッティ・シーダー・グラナイト・サンダー |
| 総重量 | 9.1㎏ |
| 大きさ | H103㎝×W53㎝×D92.5㎝ 折り畳み時H61㎝×W53㎝×D27㎝(対面) H61㎝×W53㎝×D40㎝(背面) |
| 座面の高さ | 55㎝ |
Nuna TRIV next(トリヴネクスト)の良い口コミ評判・メリットは?
まずはNuna TRIV next(トリヴネクスト)の良い口コミ・メリット紹介します!
- 走行性がスムーズで安定感がある
- こだわりの素材で作られていて安心
- ハンドルの高さが調整できる
- ポケットがありエアラブのバッテリーを入れられる
- シンプルでおしゃれなデザインで男女どちらも使いやすい
- 長く使うことができて結果的にコスパ良し
走行性がスムーズで安定感がある
Nunaのベビーカーは安定した走行性が特徴。
大型タイヤにサスペンションが搭載されているので、でこぼこ道でも振動が少ない走りが可能です。
また、あえて前輪と後輪の大きさを変えることで、方向変換をしやすくスムーズに走行することが可能となっています。

狭い道で小回りが利くベビーカーは重宝しそうだね。
こだわりの素材で作られていて安心
Nunaは赤ちゃんに触れる部分にこだわりを持って作られています。
インナークッション付きシートは、クッションを外すとメッシュ素材が使用されているため、オールシーズン赤ちゃんが快適に過ごせる設計です。
デリケートな赤ちゃんの肌に負担の少ない素材を使っているので、安心して載せられます!
ハンドルの高さが調整できる
TRIV next(トリヴネクスト)はハンドルの高さが5段階に調節可能!
好きな高さに調節できるので、身長が高い人でも低い人でも押しやすい工夫がされています。

ベビーカーのハンドルの高さが合わず、使いにくいってことありますよね。うちは、私が使うにはちょうど良かったけど、パパが使うにはハンドルが短くて使い辛そうでした。
パパママ兼用で使うときにハンドルの高さが変えられるのは嬉しいポイント。
高さが合っていると腰の負担も軽減されますよ!
ポケットがありエアラブのバッテリーを入れられる
RIV next(トリヴネクスト)はベビーカー背面に小物用のファスナー付きポケットがあり、ちょっとした小物を入れられます。
このポケットがエアラブのバッテリーを入れるのにちょうど良いと話題!
もちろバッテリー以外にも、小物を入れるのに使用できます。
シンプルでおしゃれなデザインで男女どちらも使いやすい
Nunaはシンプルで、しなやかな曲線のデザインが人気です。
高級感があり、人と被りにくいのでベビーカーでのお出かけが楽しくなります!
よくサイベックスのメリオと比較されますが、被ってしまうのでNunaを選ぶ方もいるようです。

シンプルなデザインなので男女関係なく使いやすいですよ!
長く使うことができて結果的にコスパ良し
TRIV next(トリヴネクスト)は新生児から22㎏(4歳ごろ)まで長く使えます。
3歳以上になるとベビーカーを卒業する子どももいますが、まだまだ体力が持たないことも…。
歩き疲れた時、お昼寝の場所としてベビーカーが活躍する場面もあります。

テーマパークなど長時間のお出かけにも良さそう◎
少し値段は高いですが、結果的に4年間使ってコスパが良かったという声も。
遠出する機会が多い方は長く使えるベビーカーがあると便利ですね!
Nuna TRIV next(トリヴネクスト)の悪い口コミ評判・後悔ポイントは?
続いては、Nuna TRIV next(トリヴネクスト)の悪い口コミ・評判から分かった後悔したポイントを紹介します。

子どもが使うものなので、デメリットも知っておきたいですよね!
- 価格が高い・販売店舗が少ない
- ベビーカーが大きい・重い
- 折りたたみ時にロックしないと自立しない
価格が高い・販売店舗が少ない
TRIV next(トリヴネクスト)は他のメーカーのベビーカーに比べると価格が高めです。
機能性が高い・長く使えるという面から見るとコスパはいいかもしれませんが、よく検討したいところですね!
また、最近注目され始めたベビーカーなので販売店舗が少ないというデメリットも…。
イオン、伊勢丹にあったという情報がありますが、まずはお近くのベビー用品を扱うお店に確認した方が確実です。

ネットでも買えるけど、実際に見て買いたい、赤ちゃんを試乗させて買いたい人にはちょっと厳しそう…。
ベビーカーが大きい・重い
たたんで持ち運ぶ機会が多い方には、TRIV next(トリヴネクスト)は負担になるかもしれません。
5㎏より重いベビーカーは女性が片手で運ぶには重いとされています。
TRIV nextは9.1㎏あるので、階段や車への積み下ろしが大変になりますね。
大きさも他のメーカーより大きめで、改札などの狭い通路を通るときは邪魔になることがあります。
電車移動のときは、改札を通る必要があったり、たたんで運ぶことが多かったりするので使いにくく感じそうですね…。

車移動が多くベビーカーの載せ降ろしを頻繁にする人は要検討かもしれません。
折りたたみ時にロックしないと自立しない
TRIV next(トリヴネクスト)は、折りたたみ時にロックをかけないときれいに自立しません。
対面時にロックなしでたたむと、ハンドルの一部が地面に着いてしまい、傷が付く場合があります。

高いのにすぐに傷が付いてしまうのは避けたいよね…。
ちょっと折りたたみたいとき、毎回ロックしないといけないのは手間になりますね。
Nuna TRIV next(トリヴネクスト)はどんな人におすすめ?
Nuna TRIV next(トリヴネクスト)の口コミをみて、どんな人におおすすめなのかまとめてみました!
- 高級感がありおしゃれなベビーカーを探している人
- 赤ちゃんへの衝撃吸収や安全面を考えている人
- 他の人と被りにくいベビーカーを探している人
- 公園や広い場所でベビーカーを利用することが多い人
- 予算に余裕がある人
Nunaは高級感がありおしゃれな見た目だけでなく、赤ちゃんへの衝撃吸収や手触りなどにこだわられたベビーカーです。
でこぼこが多い道でも快適に走行できます。
公園やショッピングモール、おうちの周辺で利用することが多い方は、大きめで安定した走行が特徴のTRIV next(トリヴネクスト)がおすすめです。
一方、車移動が多く頻繁にベビーカーを載せ降ろしをする人や電車移動が多い方、1人で買い物をして荷物が多くなる場合などはベビーカーが邪魔になってしまいそうですね。

周辺の環境や生活スタイルを考えて選ぶのが良さそうだね。
人と被りにくく、おしゃれなデザインなので、「せっかくならベビーカーに予算をかけたい!」「機能性を重視したベビーカーが欲しい!」と考えている方はぜひ検討してみてください!
Nuna TRIV next(トリヴネクスト)口コミ評判まとめ
実際にNunaのTRIV nextを使っている人の口コミを見てみると、「おしゃれで機能面が抜群! 高価だけど、長く使えるのでコスパも良し!」との意見が多く見られました。
少し価格が高めですが、デザインだけでなく赤ちゃんの事を考えられていることや4歳まで長く使えることを考えると納得ですね♪
しかし、状況によっては使いにくいことも…。
ベビーカーを使いたい環境やライフスタイルに合うかどうか検討してみてくださいね◎




