【PR】本ページはアフィリエイトを利用しています

メルちゃんの髪の毛がボサボサに…。どうすれば良いのかな?
お世話あそびが出来ると人気のメルちゃん人形。
一緒にお風呂に入ったり、ヘアセットを楽しんだり、毎日一緒にいると髪の毛が絡まってしまう・ボサボサになってしまうことがあります。
「メルちゃんの髪の毛が絡まってとかせない…」「お風呂で一緒に遊んでたら大変なことに!」という経験があるママも多いのではないでしょうか?

気を付けていても、いつの間にかボサボサになってしまうんですよね…。
この記事では、メルちゃんの髪の毛がボサボサ・チリチリになってしまった時の対処法や、洗い方・お手入れの注意点について詳しくご紹介します。
今すぐ自宅でできる簡単ケアや、最終手段の交換方法までわかるので、メルちゃんをもっと長く・楽しく遊べますよ◎
メルちゃんの髪の毛は洗える?
メルちゃんの髪の毛は洗うことができます!
大事にしていてもメルちゃんの髪の毛は絡まったり汚れたりしてしまうので、洗えるのは嬉しいですよね。
メルちゃんの髪の毛の汚れが気になる人や、ブラシが通らないと感じた場合は、思い切って一度やさしく洗ってみるのがおすすめです。
ここからは、よく使われるケア方法をご紹介していきます!
- 子ども用のシャンプー&リンスで洗う
- 柔軟剤で洗う
- ウィッグ用のヘアオイルを使う
子ども用のシャンプー&リンスで洗う
メルちゃんの公式サイトを見てみると、子ども用のシャンプーを薄めてメルちゃんに使うことを推奨しています。

リンスも使用して問題ないようです。
お子さんが使っているベビーシャンプーやリンスを使う方法は、とても手軽で取り入れやすいですよね。
洗うときは、ぬるま湯に少しだけシャンプーを混ぜて泡立て、やさしく髪の毛を洗います。
リンスも同じように使い、ぬるま湯でしっかりすすぎましょう。
お風呂タイムにメルちゃんと一緒に入れるのも楽しいポイント♪

「一緒にきれいにしようね」と声をかければ、子どももお世話の感覚が身につきますよ。

子どもがお風呂になかなか入らない問題で悩んでいる人にも良さそう!
柔軟剤で洗う
シャンプーよりもさらにサラサラに仕上げたい時におすすめなのが、柔軟剤でのケア。
メルちゃんの髪の毛は服にも使われる合成繊維で出来ているので、柔軟剤を使うと髪の毛がサラサラに仕上がります。
ぬるま湯に少量の柔軟剤を溶かし、髪の毛をゆっくりと浸して数分置きます。
後でぬるま湯ですすぎ、タオルドライ後に自然乾燥させましょう。
香りが強い柔軟剤は避け、赤ちゃん用や無香料のものを使うと安心です。

シャンプー&リンスに比べると柔軟剤を使う方法は少し手間ですが、サラサラに仕上がるのでおすすめです◎
ウィッグ用のヘアオイルを使う
メルちゃんの髪の毛に特別なケアをしたい場合は、ウィッグ専用のヘアオイルがおすすめです。
髪の毛に少量をなじませてからコームでとかすと、驚くほど指通りが良くなります。

「ドールを大切にしたい」「写真を撮る機会が多い」といった人に特にぴったり!
ウィッグ用のヘアオイルを買う手間とお金がかかりますが、頻繁にメルちゃんの髪のお手入れをしたい人やぬいぐるみをたくさん持っている人に良いですね。
人間用のヘアオイルは成分が強すぎることがあるので、必ずウィッグ専用のものを選びましょう。
メルちゃんをお手入れする際の注意点
メルちゃんの髪の毛は人間の髪の毛とは違う繊維で出来ているので、丁寧に洗っても、方法によっては逆効果になることがあります。
特に熱や摩擦に弱い素材なので、お手入れ前にはいくつかの注意点を押さえておくのが大切です。

メルちゃんを洗う前に知っておきたいポイントを紹介します。
- 洗う時はぬるま湯で
- ドライヤーは使用しない
洗う時はぬるま湯で
メルちゃんの髪の毛は熱に弱いため、熱すぎるお湯を使うと髪の毛の繊維が傷んでしまいます。
必ず人肌程度のぬるま湯で洗い、やさしく洗い流しましょう。
洗う前には目の粗いコームでやさしくブラッシングしておくと、洗いやすくなりますよ◎
無理にとかすと髪の毛が引っ張られて、ちぎれたり伸びたりしてしまうことがあるので注意しましょう。

やさしくゆっくりとブラッシングするんだね!
ドライヤーは使用しない
速く乾くように、ついドライヤーを使って乾かしたくなってしまいますが、ドライヤーは絶対にNGです!
高温の風が髪の毛をチリチリにしてしまうため、自然乾燥が鉄則。
メルちゃんを洗ったあとはタオルで水分をやさしく吸い取り、日陰で風通しのよい場所に置いてしっかり乾かしましょう。
直射日光も避けた方が、髪の毛が傷まず安心です。

水分が残っているのも良くないので、時間をかけて乾かしてください。
メルちゃんの髪の毛は交換できる?
ネット上の情報だと、メルちゃんは頭部パーツの有償交換が可能な場合があるようです。

髪の毛が元に戻らないほど傷んでしまったときの最終手段だね!
公式サイトには明記されていませんが、メルちゃんの製造元であるパイロットコーポレーションに問い合わせをすることで、対応してもらえたという口コミも。
「ドライヤーでチリチリにしてしまった」「何をしても元に戻らない」という場合は、思い切って相談してみても良いかもしれません。
メルちゃん髪の毛は洗える?まとめ
メルちゃんの髪の毛は、正しい方法で洗えばサラサラに戻すことが可能です!
子ども用シャンプーや柔軟剤、ウィッグ用オイルなど、自宅にあるものや手軽に入手できるアイテムで簡単にケアできます。

お手入れの際はぬるま湯&自然乾燥が鉄則!ドライヤーなどの熱は避けてくださいね。
どうしても元に戻らない場合は、販売元への問い合わせも選択肢のひとつです。
長く愛用できるよう、日頃のお手入れもぜひ楽しんでみてください♪