【最新】キッザニア東京・キッザニア甲子園・キッザニア福岡のクーポン&割引情報まとめ!料金やアクセス駐車場情報も紹介

おでかけ

【PR】本ページはアフィリエイトを利用しています

子どもたちが憧れのお仕事を体験できるテーマパークの「キッザニア」

現在、キッザニアは東京・兵庫・福岡の3カ所にあります。

ららぽーとに併設されているので、お買い物や食事も一緒に楽しめるのが嬉しい♪

何度も訪れたくなる素敵なテーマパークですが、やっぱり気になるのは料金…。

そこで今回は、キッザニアをお得に体験できるクーポン・割引情報をお伝えします。

キッザニアをお得に利用したい人は、アソビュー!がおすすめです。

アソビュー!は全国のレジャー施設のWebチケットを購入できたり、施設の口コミを確認できるサービスでキッザニアの情報も知ることができます。

時期によってはキッザニアのクーポンも配布しているので、お得にキッザニアを体験することができあますよ♪

\キッザニア行くなら登録♪/

全国のレジャー施設がお得に!
クーポン配布中

キッザニアとは?

引用:キッザニア公式サイト

キッザニアは、KCJ GROUP株式会社が運営する子ども向けのお仕事体験施設・テーマパークです。

東京(豊洲)・兵庫(甲子園)・福岡の3カ所にあります。

園内には様々な企業のパビリオンがあり、子どもたちは好きな仕事を選んで体験することができます。

お仕事後には専用通過「キッゾ」がもらえ、買い物を楽しんだりサービスを受けたり…。

大人が「子どもの頃にあれば私も行きたかった!」と思うくらい楽しそう!

遊び感覚で仕事を体験し、社会を学べるのが良いね。

実際にコスチューム着て仕事をしたり、作ったものや体験したものは成果物として持ち帰ることができるので、子どもの成長を感じられて大人も嬉しいですよね。

楽しみながら社会が学べる「子どもが主役の街!」

キッザニアの料金とアクセス

キッザニアは入場チケットを購入するとパビリオンは無料で利用することができます。

パビリオンの対象年齢は3歳~ですので、入場チケットは3歳から必要です。

0歳~3歳までのお子様は

9:00~15:00と16:00~21:00の完全入れ替え2部制となっており、平日や休日、ハイシーズンなど日によって入場チケットの価格は異なります。

まずはキッザニア東京・キッザニア甲子園・キッザニア福岡のチケット料金とそれぞれの施設へのアクセスをお伝えします。

キッザニア東京

小人
(3歳~12歳)
中人
(13~15歳)
大人
(16歳以上)
平日第1部4,500円4,500円2,400円
平日第2部3,800円3,800円2,300円
休日第1部5,500円5,500円2,500円
休日第2部4,500円4,500円2,400円
H.S.第1部6,900円6,900円2,900円
H.S.第2部5,200円5,200円2,600円

キッザニア東京は東京・豊洲にあるららぽーと豊洲1の施設内(ノースポート3階)にあります。

東京メトロ有楽町線豊洲駅またはゆりかもめ豊洲駅から徒歩で向かえるので、便利ですよね。

ららぽーと豊洲1またはららぽーと豊洲2の駐車場が使えるので、車での来場も可能です。

ららぽーと豊洲3の駐車場はキッザニア東京の駐車サービス対象外ですので、注意してください。

キッザニア甲子園

小人
(3歳~12歳)
中人
(13~15歳)
大人
(16歳以上)
平日第1部4,300円4,300円2,300円
平日第2部3,500円3,500円2,200円
休日第1部5,300円5,300円2,400円
休日第2部4,300円4,300円2,300円
H.S.第1部6,600円6,600円2,800円
H.S.第2部4,900円4,900円2,500円

キッザニア甲子園は、兵庫県西宮市の甲子園にあるららぽーと甲子園の施設内にあります。

兵庫・大阪から向かいやすい場所ですよね。

電車で向かう場合は、阪神電車甲子園駅が最寄りです。

キッザニア甲子園第1部または第2部を利用するとららぽーと甲子園の駐車場が終日無料になるので、車での来場がおすすめです。

キッザニア福岡

小人
(3歳~12歳)
中人
(13~15歳)
大人
(16歳以上)
平日第1部4,300円4,300円2,300円
平日第2部3,500円3,500円2,200円
休日第1部5,300円5,300円2,400円
休日第2部4,300円4,300円2,300円
H.S.第1部6,300円6,300円2,500円
H.S.第2部4,800円4,800円2,400円

キッザニア福岡は、福岡市博多区にあるららぽーと福岡の施設内にあります。

電車で向かう場合は、JR竹下駅が最寄りです。

車の場合は、ららぽーと福岡の駐車場を利用することができます。

最初の無料サービスと合わせてキッザニア利用時間分(最大6時間)の駐車料金が無料になるので、受付時に必ず申告するようにしましょう。

キッザニアのクーポン情報

キッザニアのクーポンやお得に遊べる情報を調べてみました。

紹介するクーポンはキッザニア東京・キッザニア甲子園・キッザニア福岡全て利用可能です。

場所によってクーポンが異なるので、間違えないようにしてくださいね。

  • Pontaパス
  • じゃらん
  • アソビュー!
  • ベネフィットステーション会員

Pontaパス

とにかくお得にキッザニアを楽しみたい人には、Pontaパス(旧auスマートパスプレミアム)がおすすめです。

Pontaパスでは、レジャー施設のクーポンを受け取ったり、動画配信サービスを利用したり、映画をお得に見ることができるサブスクで、キッザニアの1名あたりの入場料金が1,000円オフになるクーポンを配布しています。

4名まで利用できるので、最大4,000円の割引です。

1人1000円引きは嬉しいね!

じゃらん

日本最大級の宿・ホテル予約サイト・じゃらんではキッザニアの入場チケットをお得に購入することができます。

第1部と第2部をどちらも楽しめる1日満喫パスを販売していたり、通常プランは10%~20%の割引に!

じゃらんは無料で利用できるので、気軽だね。

じゃらんにはキッザニアの訪問者傾向や実際にキッザニアを利用した人の口コミが掲載されているので、キッザニアの評判や攻略法を知りたい人にもおすすめです。

>>今すぐじゃらんでキッザニアの予約する

アソビュー!

観光やレジャー施設など様々なあそびのチケットをWebで購入できるアソビュー!も、キッザニアの入場チケットを取り扱っています

時期によっては5%~20%割引になるチケットが登場するので、とってもお得!

アソビュー!を通してチケット購入をすると、アソビュー!内で使えるポイントが貯まり、他の施設のチケット購入に充てることができます。

おでかけが大好きな人には欠かせないサイトだね!

会員登録は無料ですので、とりあえず登録だけでも済ませておくのがおすすめです◎

>>今すぐあそびゅー!でキッザニアのお得なチケットを探す

ベネフィットステーション会員

ベネフィットステーション会員の方はキッザニアを250円~500円オフで楽しめるクーポンが取得できます。

クーポンは利用日前日までに申し込みが必要ですので、注意してください。

キッザニアをお得に遊ぶ!クーポン情報まとめ

今回は東京・兵庫・福岡にあるキッザニアのクーポン&割引情報をお伝えしました。

キッザニアは子どもが色々なお仕事を体験できるスポット!

子どもも大人も楽しめるのでおすすめです。

ぜひ家族みんなで訪れてみてくださいね。

キッザニアをお得に体験したい人は、アソビュー!がおすすめです。

アソビュー!を通してチケット購入をすると、アソビュー!内で使えるポイントが貯まり、他の施設のチケット購入に充てることができますよ◎

アソビュー!は全国のレジャー施設を扱っているため、登録しておくだけでも良いですね。

\キッザニア行くなら登録♪/

全国のレジャー施設がお得に!
クーポン配布中

タイトルとURLをコピーしました