【愛知】刈谷ハイウェイオアシスは子連れで1日中遊べる!遊園地、水遊び、温泉などおすすめポイントや楽しみ方を紹介

おでかけ

刈谷ハイウェイオアシスはどんな場所なのかな?1日中遊べるって本当?

赤ちゃん連れでも安心してお出かけしたい人や小さなお子様を思いきり遊ばせたいファミリーにぴったりなのが、愛知県の人気スポット「刈谷ハイウェイオアシス」です。

高速道路のサービスエリアと思いきや、遊園地に水遊び場、天然温泉までそろった家族で1日中楽しめるテーマパークのような場所。

今回は、赤ちゃんから小学生まで子連れで刈谷ハイウェイオアシスを楽しむポイントや、施設内のおすすめの回り方をママ目線で詳しくご紹介します。

お出かけ先に迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

刈谷ハイウェイオアシスはどんな場所?

引用:刈谷ハイウェイオアシス公式サイト

刈谷ハイウェイオアシスは、愛知県刈谷市にある東名高速道路のサービスエリア「伊勢湾岸自動車道・刈谷PA」に併設された大型複合施設です。

一般道からもアクセスできるため、高速道路を利用しないファミリーにも人気のスポットとなっています。

大きな観覧車があるんですよ!

施設内には、フードコートやレストラン、お土産売り場など、サービスエリアとしての機能はもちろん充実。

その一方で、有料のアトラクションが楽しめる遊園地エリアや、広々とした公園、水遊びができるじゃぶじゃぶ池など、子どもが思いきり体を動かせる場所もたっぷり揃っています。

天然温泉「かきつばたの湯」が併設されており、遊び疲れたあとに家族みんなでリラックスするのもおすすめ♡

ドライブの休憩スポットという枠を超えて、丸1日過ごせるおでかけ目的地として多くの家族連れに選ばれています。

刈谷ハイウェイオアシスの料金は?

刈谷ハイウェイオアシスの魅力のひとつは、多くの施設を無料で楽しめること。

高速道路のパーキングエリアに併設されているため、基本的に入場料はかかりません。

広々とした芝生広場や遊具がある公園、夏に人気のじゃぶじゃぶ池(水遊びエリア)もすべて無料で利用できます。

無料で色々遊べるって凄いね!

家族でふらっと立ち寄って、気軽に遊ばせられるのが嬉しいポイントです。

ただし、観覧車やミニアトラクションなどの一部の遊具は有料なので注意してください。

料金はそれぞれのアトラクションごとに設定されていて、100円〜300円程度のものが中心なので、お財布にもやさしい印象です。

高速道路を利用しなくても楽しめる

刈谷ハイウェイオアシスは、「サービスエリア」と聞くと車での立ち寄り専用のように感じるかもしれませんが、一般道からもアクセス可能な施設です。

高速道路を使わなくても、目的地として訪れることができるため、地元のファミリーや観光客にも親しまれています。

高速道路を利用する場合は、伊勢湾岸自動車道から直接アクセスでき、ドライブの途中で立ち寄るにも便利◎

週末や連休中は施設近くの駐車場が混雑しやすいですが、少し離れた駐車場なら比較的スムーズに停められることが多いです。

また、車を使わず電車やバスを組み合わせた公共交通機関でのアクセスも可能ですので、ぜひ訪れてみてくださいね♪

刈谷ハイウェイオアシスが子連れにおすすめの理由

刈谷ハイウェイオアシスは、ちょっと遊ばせるだけのつもりが丸1日滞在してしまうほど、子連れファミリーにとって魅力が詰まったスポットです。

実際に訪れてみて、「これならまた来たい!」と感じたポイントがいくつもありました。

ここでは、赤ちゃん連れ・幼児連れでも安心して楽しめる理由を、体験をまじえながらご紹介します。

リーズナブルな価格設定

刈谷ハイウェイオアシスの大きな魅力のひとつが、コストを気にせず1日中楽しめること。

施設全体の入場料は無料!

敷地内にある「岩ヶ池公園」も無料で出入りすることができます。

さらに、駐車場も無料なので、滞在時間を気にすることなく思う存分遊べるのが嬉しいポイント。

小さな子どもとのお出かけでは何かと時間がかかりがちだから、焦らずに済むのは親としても助かるね!

公園内には、観覧車やゴーカートなど遊園地のような有料アトラクションもありますが、どれも100円〜300円ほどのリーズナブルな価格設定になっています。

少ないおこづかいでもしっかり楽しめるので、コスパ重視のファミリーにもぴったりです。

赤ちゃんから小学生まで思い切り遊べる

引用:岩ヶ池公園公式サイト

刈谷ハイウェイオアシスの岩ヶ池公園には、年齢に応じた遊び場がしっかり整備されているため、赤ちゃんから小学生まで幅広い年齢の子どもたちがのびのび遊べるのが魅力です。

公園内には、大型アスレチックやターザンロープなど、小学生くらいの子どもが全力で体を動かせるダイナミックな遊具が充実。

一方で、すべり台やトンネル型遊具など、赤ちゃんや未就園児向けの遊び場が区分けされており、小さな子どもを持つ親も安心して過ごせます。

年の離れた兄弟がいると、どうしてもどちらかに遊びを合わせなければならない場面もありますが、ここならそれぞれの年齢に合った遊びができますよ♪

夏は水遊びもできる!

引用:岩ヶ池公園公式サイト

暑い季節にぴったりなのが、刈谷ハイウェイオアシスの豊富な水遊びスポットです。

敷地内には「じゃぶじゃぶミスト」や噴水広場、岩ヶ池公園内の「親水広場」など、子どもたちが夢中になるエリアが点在しています。

いずれも水深は浅く、安全面に配慮されているので、赤ちゃんや小さなお子様でも安心◎

足元が濡れる程度から全身でびしょ濡れになるタイプの水遊びまであるので、子どもの年齢や遊び方に合わせて選べるのも嬉しいポイントです。

夏に訪れる際は、タオルや着替え、サンダル類の持参がおすすめ

遊ぶつもりがなかったのに、気づけば水に突っ込んでいる……なんてこともよくあるので、準備しておくと安心です。

オムツを着用している小さなお子様は水遊びパンツも忘れずに!

休憩スペースが充実している

引用:刈谷ハイウェイオアシス公式サイト

赤ちゃんや小さな子どもとのおでかけでは、「どこで授乳する?」「オムツ替えはできる?」といったポイントが気になりますよね。

刈谷ハイウェイオアシスは、赤ちゃん連れでも安心して過ごせる休憩スペースがとても充実しています。

施設内には、オムツ替えスペースや授乳室がしっかり完備されており、ベビールームにはミルク用のお湯や、離乳食を温めるための電子レンジまで用意されてあるので安心です。

小さな赤ちゃんがいても、無理なく長時間の滞在が可能になりますよ。

また、子ども向けだけでなく、大人がゆったり過ごせるフードコートや休憩スペースも豊富なのが大きな魅力。

特に注目したいのが「デラックストイレ」です。

デラックストイレは高級ホテルのラウンジのような空間で、思わず長居したくなるほどの快適さ。

刈谷ハイウェイオアシスに訪れたら、絶対に訪れてほしいスポットです!

天然温泉かきつばたでゆったり過ごせる

引用:天然温泉「かきつばた」公式サイト

たっぷり遊んだあとは、施設内にある日帰り天然温泉「かきつばた」でリフレッシュするのがおすすめ。

内湯・露天風呂・サウナなどがそろった本格的な温泉で、パパもママも心からくつろげます。

温泉施設内には、キッズコーナーや漫画コーナー、食堂も併設されていて、のんびり過ごしたい方にもぴったり!

大人は交代でお風呂に入って、もう一方が子どもを見ておく、といった過ごし方もできるので、子連れでも無理なく利用できます。

ただし、オムツが取れていない赤ちゃんは大浴場には入れないため要注意。

施設の外には足湯(1人100円)もあるので、ぜひ気軽に利用してみてくださいね♪

夏の間は「ぬる湯」として無料開放しています。

刈谷ハイウェイオアシスで1日遊ぼう!

刈谷ハイウェイオアシスは、ちょっと立ち寄るだけのつもりが1日中遊んでしまうような魅力たっぷりのスポットです。

観覧車やアスレチック、水遊びに温泉までそろっていて、赤ちゃんから小学生まで年齢問わず楽しめます。

無料で利用できる公園やじゃぶじゃぶ池、充実したベビールームや休憩スペースなど、子連れファミリーにやさしい工夫が満載

さらに、リーズナブルな価格で遊べるアトラクションや、車なしでもアクセスできる立地の良さも嬉しいポイントです。

愛知近郊で「どこか子どもと遊べる場所ないかな?」とお探しの方は、ぜひ一度、目的地として刈谷ハイウェイオアシスを訪れてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました