【PR】本ページはアフィリエイトを利用しています

キティちゃんに会いたい!ハーモニーランドに行ってみたい!ハーモニーランドって何歳くらいから楽しめるのかな?
キティちゃん好きなお子様をお持ちのパパママにおすすめ!大分県にあるサンリオキャラクターパーク・ハーモニーランド。
大分県にあるハーモニーランドは、サンリオキャラクターたちのアトラクションやグリーティング、パレードを楽しめる遊園地です。
「ハーモニーランドは何歳から楽しめるの?」
「小さい子連れでも大変じゃないかな?」
今回はそんな疑問を解決!
この記事では、サンリオ・ハーモニーランドは何歳くらいのお子様におすすめなのか、赤ちゃん連れ・未就学児と一緒でも楽しめるのかについて解説します。

実際に私が未就学時の子どもを連れて遊びに行った時の感想や注意点をご紹介しますね♪ハーモニーランドへ行ってみたいと思っている方はぜひ参考にしてください
ハーモニーランドのチケットなら、アソビュー!からの購入がお得です。
アソビュー!でハーモニーランドのチケットを購入すると最大13%OFF!
実際にハーモニーランドに行った人のリアルな口コミも見られます。
ハーモニーランドは何歳から楽しめる?

結論!ハーモニーランドは0歳から楽しめます!
ハーモニーランドにはパレードやグリーティングはもちろん、アトラクションも0歳児から利用できるものも多くあるからです。
しかし、やっぱりキャラクターや内容を理解してほしいと思うなら2歳頃にハーモニーランドデビューするのがおすすめです!
特にサンリオ好きな子は大興奮間違いなしですよ◎

2歳くらいだとキティちゃんマイメロちゃんなど、好みも出てくる頃だね。

うちは、上の子のリクエストで0歳の下の子と一緒に遊びに行ったことがあります。保護者同伴であれば一緒に乗れる乗り物があり、下の子も人生初のアトラクションに興味津々でしたよ!
ハーモニーランドは2歳くらいがベストかもしれませんが、0歳児も十分楽しめるスポットです!
ハーモニーランドは赤ちゃん連れでも安心!設備が充実
赤ちゃん連れで行くときは、授乳室やおむつ替えスペースが気になりますよね。
ハーモニーランドは小さい子どもから大人まで楽しめる遊園地。
赤ちゃんを連れて行っても安心な設備が整っていますよ!
園内に授乳室やおむつ替えスペースがある

2025年3月から、インフォメーション横のベビーセンターがリニューアルされました。
中は、鍵付きの授乳室、調乳用シンク、おむつ替え台があります。
おむつ替え台はつかまり立ち交換台もあり、幅広い月齢の子どもに対応していますよ◎

パステルカラーを基調にしたお部屋で、サンリオキャラクターのデザインがありとってもかわいいです!ママもリラックスして授乳、おむつ交換ができるので安心してくださいね!
ほかにも、ホワイトバーズスクエア内に授乳室と、各お手洗いにおむつ交換台があります。
また、インフォメーションでLサイズおむつ4枚入り350円(税込み)で販売しています。
おむつを忘れたときや、足りないときは利用しましょう!
ベビーカーのレンタルができる

小さい子どもが広い園内を歩き続けるのは大変なので、ベビーカーがあると便利です。

ベビーカーがあると子どももラクに移動できるし、お昼寝しても安心だね♡
インフォメーションにて、A型ベビーカー(対象年齢2ヶ月~3歳 15㎏以下)を500円で借りることもできます。
ただ、ハーモニーランドは斜面に作られているため、階段が多いです。
そのため、子連れハーモニーランドにはベビーカー+抱っこ紐をおすすめします!

B型ベビーカーなら軽いので、お持ちの方はB型ベビーカー+抱っこ紐がベスト◎私は折りたたみが簡単なリベルを愛用しています。
ハーモニーランドの赤ちゃん&未就学児でも楽しめるアトラクション
続いては、ハーモニーランドの0歳から未就学児も一緒に楽しめるショーやアトラクションを紹介します!
キャラクターグリーティングファンスタジオ

2025年7月4日に登場したばかりの新アトラクション、キャラクターグリーティングファンスタジオ!
こちらでは、キャラクターたちと直接触れ合いながら写真撮影ができます。
なかにはコンセプトの違うお部屋が2つあり、それぞれ触れ合えるキャラが異なっています。
ピンクを基調としてリボンやレースで飾られたロマンチックなガーリーリボンのお部屋とカラフルで明るい色調に、音符や楽器のモチーフでデザインされたポップなチアフルリズムの2部屋がありるので、どちらに行くか迷っちゃいますね!
撮影できるキャラクターのタイムスケジュールは公式ホームページで確認してください。
キャラクターグリーティングファンスタジオ!は無料で参加できますが、整理券が必要です。

整理券は開園時より、ファンスタジオ前の特設ステージで配布しています。
可愛いキャラクターと可愛い空間での撮影、思い出を素敵な写真で残してくださいね♡
サンリオキャラクターボートライド

サンリオキャラクターボートライドは、ボートに乗ってサンリオキャラクターたちと一緒にキティちゃんのパーティーへ向かうアトラクションです。
ボートはゆったりと進むので、小さい子どもも安心して乗ることができますよ。
途中に出てくるシナモンや、マイメロ、クロミたちに大興奮!
可愛い装飾や演出があるので、サンリオキャラクターをあまり知らなくても楽しめます。

0歳の我が子はサンリオを見たことなかったのですが、手を伸ばして興味津々に観ていました!
ゆっくり進むボートタイプのアトラクションですので、老若男女問わず誰でも乗れるのが嬉しい◎
家族の良い思い出になりそうですね。
大観覧車ワンダーパノラマ

大観覧車ワンダーパノラマは、キティちゃんやマイメロをはじめ、全18種類のキャラクターたちがデザインされたキュートな観覧車です。

ハーモニーランド自体が山の上にあるので、観覧車の上から見える景色は絶景!近くの牧場の牛さんを発見できることも…。(笑)
ゴンドラひとつひとつにキャラクターたちがデザインされているので、テンションが上がりますし、外の景色が良いのでとってもおすすめ◎
ぜひ天気のいい日は乗ってみてください。
てっぺんはかなり高いので、苦手なお子様は注意してくださいね!
夜間営業日は、観覧車がライトアップされてとても幻想的です。
実際にハーモニーランドに行った体験談!
私は子どもが0歳の時から、4歳までほぼ毎年ハーモニーランドに遊びに行っています。

ここからは、私たちが実際に遊びに行った時の感想や注意点をお伝えします!
子連れハーモニーランドに行ってみたい方の参考になれば嬉しいです♡
平日は少ない待ち時間で遊べる
ハーモニーランドは平日と休日の混雑具合が大きく違います。
訪れる日を自由に選べるなら、ゆっくり園内を周れる平日がおすすめです。
平日は何時に行っても、並ぶことはほぼありません!

待ち時間が少ないのは子連れに嬉しいね。
土日祝や春休み・夏休みといった長期休みは11時~15時頃が大混雑するので、開園前から並ぶのがポイントです。

特に、長期休み中は開園30分前には到着しておくのがおすすめ!
お昼ご飯の時間をずらしたり、空いているアトラクションから体験したり、工夫しながら周ると良いですよ。
駐車場も入場ゲート近くから埋まってくるので、赤ちゃん連れで荷物が多い方は早めに行っておく方が安心でしょう。
赤ちゃん・未就学児連れはグリーティング&パレードメインがおすすめ
小さなお子様は乗れないアトラクションもあるので、キャラクターたちと触れ合えるグリーティング・パレード中心がおすすめです。
私も子どもが小さいうちは、あまり予定を詰め込まず、グリーティング・パレードをメインにゆったり周るようにしていました。
パレードやショーを見るなら、レジャーシートがあると便利です◎
場所取りとしても使えますし、パレードを観るときに直接地面に座らずに済みます。
お洋服を汚したくない人は、ぜひレジャーシートをバックに入れておきましょう。
ハーモニーランドに慣れてきたら赤ちゃんもOKなアトラクションがあるので、子どもの様子を見ながら少しずつ挑戦すると良いでしょう。

うちの子は、サンリオキャラクターボートライドがお気に入り!我が家のハーモニーランドの定番になっています◎
上の子がアトラクションを楽しんでいる時は、下の子と園内をお散歩しています。
園内は花壇にお花が咲いていたり、シーズンごとのフォトスポットがあるので、歩いているだけでも非日常を味わえますよ♪
山の上にあるので天気が変わりやすい
ハーモニーランドは山の上にあるので、天気の変化に気を付けてください。
私たちは、「曇りだから大丈夫かな?」と思ってたら、雨に当たってしまいました。
園内でもレインコートは買えますが、天気が怪しい時は事前に雨具の用意をしておいた方が良いですね!

レンタルベビーカーの利用者は雨の日はレインカバーも借りることが出来ますよ
夕方から冷え込む日もあるので、カーディガンなど羽織を持っておくと安心です。
ハーモニーランドは赤ちゃん・未就学児も楽しめる!
大分県にあるテーマパーク・ハーモニーランド、は赤ちゃん・未就学児でも充分楽しめます。
赤ちゃんには赤ちゃんの楽しみ方が、アトラクションに乗れるくらい成長したお子様にはならではの楽しみ方があります◎
子どものテーマパークデビューにもぴったりです。
パレードのキラキラしたダンスを観て、可愛い乗り物に乗ってハーモニーランドの思い出を作りましょう!

うちの子は、0歳でデビューしたとき、目を輝かせてパレードを観ていました!
子連れに優しい設備も整っているので、安心してみんなでお出かけ出来ますよ♡
ハーモニーランドのチケットなら、アソビュー!からの購入がお得です。
アソビュー!でハーモニーランドのチケットを購入すると最大13%OFF!
ぜひお得に家族で思い出を作ってくださいね♪