マクドナルドのハッピーセットは大人でも注文できるの?個数制限はある?注意点も調査!

おでかけ

マクドナルドのハッピーセットは大人でも注文できるのかな?

多くの世代に愛されるハンバーガーチェーンの「マクドナルド」。

マクドナルドではハッピーセットというキッズメニューのようなセットがあり、注文すると1つおもちゃや絵本が貰えます。

人気キャラクターのコラボはおもちゃ目当てに購入する人が続出するほど大人気!

おもちゃ目当てにハッピーセットが欲しい大人や、子どもにハッピーセットを買ってきてと頼まれることもあるでしょう。

大人でもハッピーセットは購入できるのでしょうか?

今回は、マクドナルドのハッピーセットは大人でも買えるのかどうか、個数制限があるのかどうかや注文する際に気を付けたいポイントを解説します。

ハッピーセットは大人でも注文できる

マクドナルドのハッピーセットには年齢制限がありません

0歳の赤ちゃんから学生、大人まで誰でも注文することができます。

ハッピーセットはアニメやキャラクターとコラボしたおもちゃが貰えることも多く、おもちゃ目当てに注文する大人もいるので嬉しいですよね。

少食な大人が自分のために注文したり、大人が子どものためにハッピーセットをお持ち帰りしたりするのも、もちろんOKです。

デリバリーを利用するのもおすすめ

ハッピーセットは大人でも注文できますが、店頭だと気が引けてしまう…という場合はウーバーイーツ、出前館、マックデリバリーのようなデリバリーを利用するのもひとつの方法です。

ハッピーセットは各種デリバリーでも注文することができます。

デリバリーだと家に居ながらハッピーセットが購入できるから良いね!

配達料がかかってしまったり、少し割高にはなったりしてしまいますが、気軽にハッピーセットを注文できるのは大きなメリットですね。

おもちゃなしも選択できる

おもちゃは要らないけれど、少食だからハッピーセットが良い!という場合はおもちゃなしを選択することもできます。

ハッピーセットのおもちゃが増えすぎて困っている…という場合も良いですね。

おもちゃなしでオーダーしたい場合は、カウンターでその旨を伝えればOKです。

モバイルオーダーではおもちゃなしを選択してください。

マクドナルドの店舗にはおもちゃの回収ボックスがあり、不要になったおもちゃを入れるとトレーなどにリサイクルされます。

ハッピーセットのおもちゃが不要になった際は、ぜひ活用してみてください。

ハッピーセットは個数制限はある?

ハッピーセットは基本的に個数制限を設けておらず、自由に購入することができます。

大人ひとりで大人数の子どものハッピーセットを買うこともあるので個数制限がないのは有難いですよね。

人気が予想されるおもちゃがもらえる時期は、1度に注文できるハッピーセットに個数が制限される場合があるため、注意が必要です。

事前にお店に確認すると安心ですね。

ハッピーセットオーダー時の注意点

ここからはハッピーセットを注文する際に、気を付けたいポイントを紹介します。

  • ハッピーセットはコーヒーや紅茶が選べない
  • おもちゃが被ることもある

ハッピーセットはコーヒーや紅茶が選べない

ハッピーセットはハンバーガー、チーズバーガー、ナゲットなどメインが選べるだけでなく、サイドメニューやドリンクも選ぶことができます。

コーヒー、カフェオレ、紅茶は選ぶことができないので注意しましょう。

おもちゃ目当てで複数ハッピーセットを注文するときは、アップルジュースか牛乳にすると紙パックのドリンクになり保管しやすいのでおすすめです。

サイドもポテトばかりではなくサラダや枝豆コーンも混じえて選ぶと飽きずに食べきれますよ!

おもちゃが被ることもある

ハッピーセットでもらえるおもちゃは開けるまで中身がわからないランダムですので、複数購入してもおもちゃが被ることがあります

ハッピーセットを同時に複数購入するとおもちゃを被らないようにしてくれる店舗もあるようですが、確実ではありません。

コンプ目的でハッピーセットを複数購入する際は、被らなかったらラッキー!の気持ちで購入すると良いですね。

ハッピーセットは大人でも注文できるの?まとめ

マクドナルドのハッピーセットは大人でも注文することが可能です。

誰でもオーダーすることができるのは、少食の大人やおもちゃ目当てにハッピーセットを頼みたい人も嬉しいですね。

ハッピーセットは個数制限がありません。

しかし、人気のおもちゃの場合は制限がかかることがあるので、事前に確認すると安心です。

複数注文する際は食べきれる量にすることを意識したいですね。

ハッピーセットは大人でも注文OKですが、ドリンクをコーヒー、紅茶、カフェオレに変更することはできません

また、もらえるおもちゃは中身がわからないランダムですので、被る場合もあります。

ランダムということを念頭に置いたうえで楽しみたいですね!

タイトルとURLをコピーしました