【PR】本ページはアフィリエイトを利用しています

寝かしつけにドリームスイッチを使ってみたい!でも高い買い物だし、失敗したくないな…。
子どもの寝かしつけに悩んでいるパパママは多いですよね。

うちの子もなかなか寝なくて苦労しました…(笑)
今回は、寝かしつけを促してくれると人気のおもちゃ、ドリームスイッチアンパンマンの口コミを調査!本当に子どもが寝てくれるの?メリット・デメリットをご紹介します。
また、すでにドリームスイッチを持っている方はソフトだけ買えるのかも調べてみました。
寝かしつけに苦労して寝不足続きのみなさん、ぜひ参考にしてください♪
ドリームスイッチ アンパンマンとは?
ドリームスイッチは、天井に映像を投影して物語や歌を楽しめるプロジェクター型おもちゃです。
アンパンマンは2024年に発売された、ドリームスイッチの新シリーズ。
内容は、アンパンマンの物語や知育・遊びコンテンツがたくさん詰まっています。

アンパンマン好きにはたまらないね!
他のドリームスイッチシリーズとの違いは、対象年齢が3歳だったものが、アンパンマンver.は1.5歳~に引き下げられたところです。
アンパンマンは低月齢の子どもでも楽しめるので、まだお子様が小さいご家庭はアンパンマンver.がピッタリですね。
ドリームスイッチ アンパンマンの良い口コミ
ドリームスイッチアンパンマンの良い口コミ、メリットはこちらです!
小さな子どももから使用できる
ドリームスイッチアンパンマンの対象は1.5歳から。
小さなお子さま向けに特化しており、他のドリームスイッチシリーズより内容がシンプルで親しみやすくなっています。
1歳~2歳と言えば、ちょうどアンパンマンに興味が出てくる時期!
まだお話の内容が分からなくても、キャラクターが出るだけで楽しんでくれそうですね♪
寝かしつけがラクになる
部屋を暗くして、寝転びながら楽しむドリームスイッチは、ゆったりしたナレーションで入眠を促すので、見終わったらそのまま寝てくれるという口コミが多いです。

最後はアンパンマンが「おやすみ」と言ってくれるので、子どもも寝るモードに入るのかもしれません。
寝かしつけのルーティンになるとパパママはかなり楽になりますね!
英語にも触れられて知育にもなる
ドリームスイッチアンパンマンは日本語だけでなく、英語の歌や英単語も収録されています。
楽しみながら自然と英語に触れることができますよ!
繰り返し聞くことで言葉が定着していくので、ドリームスイッチは英語教育にもよさそうですね♪

おうち英語を積極的に取り入れている人にとっては、より効果が期待できそうですね♪
ドリームスイッチ アンパンマンの悪い口コミ・後悔ポイント
続いて、ドリームスイッチアンパンマンの悪い口コミ、後悔したポイントを紹介します。
ドリームスイッチは安い買い物じゃないので、デメリットもしっかりチェックしておきましょう!
アンパンマンに興奮して寝てくれない
アンパンマンが好きな子どもだと、ドリームスイッチを付けたことで逆に興奮してしまって寝ないという声もありました。
何度も見たいとぐずってしまったり、好きなキャラクターが出なかったと泣き出してしまったり、かえって子どもの機嫌を損ねてしまったという人もいるようです。

喜んでくれるのは良いんだけど、寝なくなるのは本末転倒だよね…。
子どもの性格、タイプによっては入眠に繋がらない場合もあるので、様子を見ながらの使用が良さそうですね◎
子どもが小さくて使えない
ドリームスイッチアンパンマンは低月齢から使用できるのですが、1歳~2歳くらいだと映像より、機械そのものに興味を持つ子もいるようです。
投影機に触ってしまったり、コードを引っ張ったりして危なかったという口コミもありました。

うちの子も2歳くらいまでは機械そのものに触ってしまっていました。コードを引っ張るので壊れそうでヒヤヒヤしていました。
アンパンマンに飽きてしまう
通常のドリームスイッチは、小学生になっても使っているご家庭もあるようです。
しかしアンパンマンver.は、「アンパンマンを卒業したら使わなくなった」という声があります。

対象年齢が低いぶん、使える期間が短い可能性があるんだね。
ドリームスイッチ アンパンマンがおすすめな子どもの特徴
ドリームスイッチアンパンマンがおすすめな家庭&お子様の特徴はこちらです。
- アンパンマンに興味がある・大好きなお子様
- 通常のドリームスイッチはまだ早いかなと感じている人
- なかなか寝室に行ってくれないなど寝かしつけに困っている人
- 英語の音や歌に自然に触れさせたいと考えている家庭
- 赤ちゃん・小さなお子様の寝かしつけアイテムを探している人
- 兄弟・姉妹で一緒に楽しめる寝かしつけアイテムを探している人
ドリームスイッチアンパンマンは、絵本や知育・遊びなどコンテンツが豊富でたくさんのアンパンマンキャラクターが登場します。
そのため、アンパンマンに興味がある・アンパンマンが大好きなお子様にぴったりのアイテムです。
対象年齢が1.5歳からと他のドリームスイッチと比較しても小さな頃から取り入れられるので、通常のドリームスイッチだとまだ早いかな…と感じている人にも!
子どもがなかなか寝室に行ってくれない!など、寝かしつけに困っている人にぜひ試してみていただきたい知育玩具です。

口コミを見ていると、アンパンマンに興奮してしまい逆に寝てくれなかったという声もありますが、スムーズに寝室に行ってくれるのは大きいですよね。寝る前の楽しい親子時間ができると思って購入すると良いと思います!
日本語はもちろん、英語のコンテンツもあるので楽しみながら知育ができるのも大きなポイント◎
寝る前の時間が楽しい親子時間になりますよ♪
ドリームスイッチ アンパンマンはソフトのみは買える?
ドリームスイッチはSDカードタイプのソフトを入れ替えることで、さまざまなコンテンツの物語や歌を視聴できます。
つまり、既に別のドリームスイッチを持っている場合はソフトを入れ替えればアンパンマンが楽しめることになるのです。
しかし、アンパンマンのソフトのみ・SDカードのみは購入できません。

ソフトだけの販売があれば、アンパンマンを卒業したあともドリームスイッチから良いのに…残念だね。
アンパンマンのソフトのみ欲しい場合は中古市場がおすすめ
ドリームスイッチアンパンマンは公式ではソフトのみ・SDカードのみの販売はないので、本体ごと購入するしかありません。
ドリームスイッチは持ってるし、また購入するには高価だなと感じた場合など、どうしてもソフトのみ欲しい方は、メルカリなどのフリマアプリ・中古で探してみましょう!
メルカリではSDカードのみが10,000円前後で取引されています。
しかし、通常のドリームスイッチやディズニー版にアンパンマンのソフトを入れるのは自己責任となるので、ご注意ください。
>>今すぐにメルカリで「ドリームスイッチアンパンマン」を探す
ドリームスイッチのリニューアルモデルにアンパンマンはない
通常版のドリームスイッチは2025年10月23日にリニューアルモデルが発売予定です!
ソフトのみの販売ができ、子どもの成長、好みに合わせてカスタマイズが出来るようになります。
また、毎日続けたくなるスタンプカード機能や、ヒーリング音楽とストレッチを組み合わせたコンテンツも増えます!
家族で過ごす夜の時間が、もっと楽しくなりそうですね!
ただ、残念ながらリニューアルモデルのドリームスイッチにはアンパンマンのソフトはありません。
今後、アンパンマンのソフトが増える可能性はあるので、首を長くして待っておきましょう!
ドリームスイッチアンパンマンの口コミは?まとめ
ドリームスイッチアンパンマンの口コミをまとめると、寝かしつけが楽になった方、あまり効果を感じなかった方、両方いるようでした。

子どもの性格や興味にもよるってことだね…難しい。
寝かしつけの効果が感じられなくても、アンパンマンが好きな子にとって、とても楽しんでもらえるおもちゃであることは間違いあり前ん。
寝る前、リビングからなかなか寝室に行ってくれない子には効果がありそうですよ◎
1歳半や2歳ではドリームスイッチで寝てくれなくても、3歳、4歳でドリームスイッチで寝てくれるようになった!という声もあるので、寝かしつけに悩んでいるなら買ってみる価値はあるのではないでしょうか。
少し値段は高いですが、毎日の親子の触れ合い時間にぜひドリームスイッチアンパンマンを活用してみてくださいね!

インターネットならお得にドリームスイッチアンパンマンが買えることも!Amazonや楽天のポイントを活用するのもおすすめです◎