【大阪】名探偵コナンランドららぽーとEXPOCITYは予約や整理券が必要?子連れでも行けるの?無料で楽しむ方法も!

おでかけ

コナンランドって何?どんな場所なのかな?子連れでも楽しめる?

名探偵コナンのグッズが買えたり、キャラクターと一緒に写真が撮れたり、名探偵コナンの世界観で遊べる期間限定イベント「名探偵コナンランド」が今年もスタートしました!

2025年は大阪(吹田市・ららぽーとEXPOCITY)と東京(ダイバーシティ東京プラザ)をメイン会場としつつ、全国ツアーも開催されています。

名探偵コナンと言えば、映画「隻眼の残像」が大ヒットして話題になっている大人気コンテンツ。

小さなお子様から大人までファンが多いですよね!

実はコナンランドは無料で楽しめるコンテンツもあり、フォトスポットも多いので子連れでも楽しむことができます◎

今回は、名探偵コナンランド大阪会場であるららぽーとEXPOCITYのイベント概要、予約や整理券が必要なのか、子連れならではの楽しみ方を解説します。

名探偵コナンランドとは?

「名探偵コナンランド」とは、名探偵コナンの世界観の中でゲームで遊んだり、キャラクターと一緒に写真を撮ったり、オリジナルグッズが購入できる期間限定イベントです。

2022年より定期的に開催されています。

有料のゲームやグッズ販売がメインではありますが、無料で楽しめるコンテンツもあるので買い物ついでに訪れるのにぴったり!

ららぽーとなどショッピングモールで開催されているから、ふらっと寄りやすいね♪

コナンくんたちのパネルやぬいぐるみのフォトスポットもありますよ。

名探偵コナンランド開催情報

名探偵コナンランドは、2つのメイン会場と全国ツアーがあります。

メイン会場は

三井ショッピングパーク ららぽーとEXPOCITY(大阪)
会期:2025年7月14日(月)~2025年10月5日(日)

ダイバーシティ東京 プラザ
会期:2025年10月11日(土)~2026年1月12日(月・祝)

の2つのです。

全国ツアーは

三井ショッピングパーク ららぽーと横浜(神奈川)
会期:2025年7月11日(金)~7月21日(月・祝)

三井アウトレットパーク 北陸小矢部(富山)
会期:2025年7月25日(金)~8月3日(日)

三井アウトレットパーク 札幌北広島(北海道)
会期:2025年8月9日(土)~8月17日(日)

三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷(埼玉)
会期:2025年8月23日(土)~8月31日(日)

三井ショッピングパーク ららぽーと磐田(静岡)
会期:2025年9月5日(金)~9月15日(月・祝)

三井ショッピングパーク ららぽーと福岡(福岡)
会期:2025年9月20日(土)~9月28日(日)

ラブラ万代・ラブラ2(新潟)
会期:2025年10月4日(土)~10月13日(月・祝)

三井ショッピングパーク ららぽーと愛知東郷(愛知)
会期:2025年11月1日(土)~11月9日(日)

三井アウトレットパーク 滋賀竜王(滋賀)
会期:2025年11月14日(金)~11月24日(月・祝)

三井ショッピングパーク ララガーデン川口(埼玉)
会期:2025年11月29日(土)~12月7日(日)

三井ショッピングパーク ララガーデン長町(宮城)
会期:2025年12月12日(金)~12月28日(日)

三井ショッピングパーク ららぽーと柏の葉(千葉)
会期:2026年1月5日(月)~1月12日(月・祝)

となっています。

オリジナルのUFOキャッチャーはメイン会場のみですが、ツアーでもほとんどのコンテンツを楽しむことができますよ!

名探偵コナンランドの入場料は?

名探偵コナンランドの入場料は無料です。

年齢制限もないので、誰でも利用することができます◎

しかし、開催してすぐの日程や新作グッズなどの発売日、キャラクターとの撮影会中は一部入場規制がかかったり、事前予約や整理券が必要となる場合があるので注意しましょう。

名探偵コナンランドは予約や整理券が要る?

名探偵コナンランドは、基本的には予約や整理券不要で楽しめるイベントです。

しかし

  • 開催日すぐの日程
  • 新作グッズなど混雑が予想される日
  • キャラクターとの写真撮影会

は、事前の予約や整理券の取得が必要なので注意しましょう。

事前予約や整理券の取得が不要の日でも、混雑具合によっては規制がかかることもあります。

大阪・ららぽーとEXPOCITY会場の場合、8月9日から2日間の新規グッズ購入は事前に抽選で受付しています。

また、キャラクターとの撮影会は当日12時よりららぽーとEXPOcityオレンジサイド3階特設会場で配布される整理券の取得が必要です。(先着)

名探偵コナンランドの楽しみ方!

名探偵コナンランドは、グッズを買うだけが楽しみではありません!

もちろん、オリジナルグッズを買うのも楽しみのひとつです♪

ガチャガチャやUFOキャッチャーが出来たりオリジナルゲームで楽しんだりとさまざまです。

ここからは無料で遊べる、子連れでも大丈夫な、名探偵コナンランドの楽しみ方を2つ紹介します。

スタンプラリーに挑戦する

名探偵コナンランドは、会場内のブースを回りながら「名探偵コナン」に関するクイズに答えてスタンプを集めるスタンプラリーを実施しており、誰でも無料で参加することができます。

クリアした人には、オリジナルミニキャラポストカードがランダムで1枚もらえるので思い出にもなりますよ♪

大阪会場では、ららぽーとEXPOCITYの至る所にブースが設置されています。

結構歩き回るので、小さなお子様はベビーカーがあると良いかもしれません。

スタンプラリーの台紙は名探偵コナンランドの入口にある受付でもらえるので、気軽に参加してみてくださいね!

フォトスポットで写真を撮る

名探偵コナンランドは、キャラクターのパネルやぬいぐるみ・フィギュアなどでフォトスポットが設置されており、誰でも写真を撮ることができます。

ゲームに参加していない人、グッズを買っていない人でもフォトスポットは利用可能です。

子どもと一緒に写真を撮ったり、推しのキャラクターの写真を撮ったり楽しいですよ◎

ららぽーとEXPOCITYのアクセス・駐車場情報

名探偵コナンランド大阪はららぽーとEXPOCITYのオレンジサイド3階特設会場にあります。

去年は少し外に出る会場でしたので、今年は完全室内なのが嬉しいですね!

ららぽーとEXPOCITYへは、大阪モノレール「万博公園駅」またはバス・車を利用しましょう。

おすすめは車です!

平日なら、ららぽーとEXPOCITYの駐車場は終日無で利用することができます。

何時間過ごしても無料なので、ゆっくりお子様を遊ばせることができますよ!

ららぽーとEXPOCITY芝生の広場があったり、ちょっとした遊園地があったり、室内の遊び場も充実!

土日祝のららぽーとEXPOCITYの駐車場は土日祝は30分200円です。

土日祝だとお買い上げなしでも1時間無料、お買い上げ金額に応じてさらに1時間~3時間無料になります。

さらに、三井ショッピングパークカード≪セゾン≫会員だと+1時間無料に。

三井ショッピングパークカードは入会費&年会費無料、施設内ではアプリのQRコードを使って支払いができるのでとっても便利ですよ♪

名探偵コナンランドは予約や整理券が必要?まとめ

名探偵コナンランドは入場無料、基本的には予約や整理券不要で利用することができます

スタンプラリーやフォトスポットなど無料で楽しめるコンテンツも多いので、小さなお子様も一緒に楽しめますよ♪

しかし、新商品の販売日やキャラクターとの撮影会など一部事前予約や整理券の取得が必要なので注意が必要です。

大阪のEXPOCITY会場は2025年10月5日(日)まで開催予定!

ぜひ家族や子どもと一緒に訪れてみてくださいね◎

タイトルとURLをコピーしました