【全国】子連れで焼肉に行くならどこ?キッズメニューのあるお店や未就学児無料などファミリー向けチェーン店7選!

おでかけ

子どもと一緒に焼肉に行くなら、どこがおすすめなのかな?

小さな子どもがいるママ&パパにとって、外食は一大イベント!

なるべく周囲に迷惑をかけずに過ごしたい…けど、たまには焼肉だって食べたいですよね♡

キッズメニューがあったり子ども無料サービスがあったりするお店だと、子どもと一緒に過ごしやくなる工夫がされているので安心です。

今回は子連れ焼肉に行くならどこ?!全国にある子ども歓迎の焼肉チェーン店を7選ご紹介します。

子連れでも焼肉が食べたい!おすすめチェーン店

小さな子どもがいると、焼肉に行くのはハードルが高いですよね。

ゆっくりお肉を焼いて食べている時間なんてないよ…。

キッズメニューのあるお店や子ども無料サービスがあるお店を選ぶと、小さな子どもがいても快適に焼肉を楽しむことができます。

ここからは子連れ外食におすすめの焼肉チェーン店をご紹介します。

チェーン店なので全国にありますよ!

牛角

引用:牛角公式サイト

焼肉チェーン店として人気の「牛角」は、キッズメニューやキッズ用カトラリー&エプロン、お子様用椅子の貸し出しなど子連れに嬉しい設備が整っています。

キッズメニューにはカレーライスやハンバーグといった王道メニューも!

焼肉はあまり食べないかも…というお子様も一緒に食事ができるのは嬉しいですよね。

食べ放題の場合、未就学児は無料、小学生は大人料金の半額で楽しむことができます。

家計にも優しいお店なんだね◎

私がよく利用している店舗では、子どもはお菓子のお土産も!いつも良くしていただいていて、本当にありがたいです。

>>「牛角」の店舗検索はこちら

焼肉きんぐ

引用:焼肉きんぐ公式サイト

食べ放題で人気の「焼肉きんぐ」は、子連れにおすすめの焼肉レストランです。

未就学児は無料、小学生は大人料金の半額で利用することができます。

焼肉きんぐはフライドポテトやカレーライス、うどん、からあげなど子どもに人気のメニューが豊富

もちろん、食べ放題で楽しむことができますよ◎

パンケーキやケーキなどデザートまであるのは嬉しいですよね!

子ども用カトラリーや子供用いすの貸し出しをおこなっていたり、店内にオムツ替えスペースを設けているなど安心して過ごすことができます。

店舗によっては蓋つきのコップを借りることができるので、子どもが飲み物をこぼす心配もありません!

>>「焼肉きんぐ」の店舗検索はこちら

じゅうじゅうカルビ

引用:じゅうじゅうカルビ公式サイト

焼肉食べ放題の「じゅうじゅうカルビ」は、子ども向けサービスが充実していてファミリーにおすすめのお店です。

食べ放題は未就学児は無料、小学生は大人料金の半額で利用することができます。

平日のランチは時間無制限&ドリンクバー付きなので特におすすめです!

対象年齢0歳~12歳までのお子様は入会費・年会費無料の「じゅうじゅうカルビ スマイルキッズクラブ」に登録することができ、登録すると様々な特典が受けられます。

特典①誕生月には前日までのご予約でバースデーケーキプレゼント
特典②誕生月にはお子様に食べ放題コース無料招待クーポンを配布
特典③来店時にガチャガチャが1回無料で楽しめる
特典④学校行事やイベントの時にお知らせやクーポンなどが受け取れる
特典⑤季節ごとに特別イベントを開催

誕生月にケーキのプレゼントがもらえるなんて凄いね!

じゅうじゅうカルビは、うどんやカレーといったキッズメニューがあるのでお肉が苦手なお子様も安心して楽しめますよ。

>>「じゅうじゅうカルビ」の店舗検索はこちら

安楽亭

引用:安楽亭公式サイト

関東を中心に展開している「安楽亭」は、キッズメニューやドリンクバーなど子どもが喜ぶ工夫がいっぱいです。

食べ放題やアラカルトなど気分で選べるのもポイントですよね。

店舗によってドリンクバーだけでなく、店舗によってサラダバー、スープバー、アイスバーなど食べ放題メニューが多いのも嬉しいです♪

自分で選んで盛るのって楽しいですよね。

安楽亭はキッズルームがある店舗もあり、子どもが楽しく遊びながら過ごすこともできますよ。

>>「安楽亭」の店舗検索はこちら

熟成焼肉いちばん

引用:熟成焼肉いちばん公式サイト

熟成焼肉が気軽に楽しめる「熟成焼肉いちばん」は気分で食べ放題とアラカルトから選べるお店です。

食べ放題は、未就学児は無料、小学生は大人料金の半額で利用することができます。

フライドポテトなどお子様の大好きなメニューやお子様用のラーメン、うどんなどキッズメニューも充実していますし、自分でつくる、ワッフル・かき氷や、アイスクリームなどのデザートバーがあるのでお子様のテンションが上がること間違いなし♡

小学生は100円、未就学児無料で利用できるソフトドリンクのドリンクバーもありますよ。

熟成焼肉いちばんは、各地方自治体が運営する「子育て支援事業」の協賛店です。

各自治体の制度ごとの利用方法に従い、割引など特典が利用できるので、詳しくはお近くの店舗に問い合わせしてみてくださいね。

>>「熟成焼肉いちばん」の店舗検索はこちら

カルビ大将

引用:カルビ大将公式サイト

食べ放題&単品どちらも楽しむことができる焼肉チェーン店の「カルビ大将」は、ランチ・食べ放題・単品それぞれでキッズメニューを用意しています。

ランチではカレーやハンバーグのキッズプレート、食べ放題ではお子様カレーやうどん、おにぎりなどが楽しめます!

食べ放題は、未就学児は無料、小学生は大人料金の半額で利用可能です。

カルビ大将は本格的な焼肉を楽しめるだけでなく、サイドメニューの豊富さが特徴的!

ポテトフライや鶏のから揚げ、ラーメンなど子どもが大好きなメニューがたくさんあるので、飽きることなく楽しめます。

雪見大福やソフトクリームなどデザートの種類が多いのも嬉しいですね♪

カルビ大将は誕生月に利用すると前日までの予約でホールケーキ1つプレゼントのサプライズをお願いできるので、お子様の誕生日パーティーにもおすすめです。

>>「カルビ大将」の店舗検索はこちら

焼肉特急

引用:焼肉特急公式サイト

関西を中心に展開している「焼肉特急」は、お店のコンセプトが面白い焼肉チェーンです。

お店全体が鉄道をモチーフにしており、店内に電車のつり革が設置されていたり、席札が乗車券風になっていたりと鉄道好きにはたまりません!

注文したお肉は特急電車の乗ってレーンを辿り席に運ばれてきます。

回転寿司のようですよね。焼肉特急は美味しいと楽しいを兼ね備えているお店なんです!

キッズメニューはありませんが、コーンバターやカレーライス、うどん、ウインナーなど子どもが喜ぶメニューが豊富に用意されているので安心です。

>>「焼肉特急」の店舗検索はこちら

子連れ焼肉で気を付けるポイント!

ここからは小さなお子様と焼肉を楽しむために気を付けたいポイントやおすすめの持ち物を紹介します!

ロースター&生肉に注意する

お子様との焼肉で最も気を付けるポイントは、お子様がロースターや生肉に触れないようにすることです。

思わぬ事故や病気の原因になってしまいます。

ロースターから近い位置にお子様の席を設定しない、お子様の近くに生肉を置かないなどの対策を取るようにしましょう。

もちろん!子どもに声がけも大切です◎

暇つぶしができるおもちゃを持参する

焼肉は座席でお肉を焼くので、お店の滞在時間が長くなりがちです。

そのため、お子様が飽きてしまっても暇つぶしができるようなおもちゃの持ち歩きがおすすめです。

布絵本やなどあまり音が出ない&パーツが散らばらないおもちゃが良いですね。

おもちゃで遊んでいる間に親が食事をすることができるので、お互いストレスなく外食を楽しむことができますよ◎

お店を予約しておくと安心

小さなお子様と一緒に焼肉に行く場合、お店を予約しておくと安心です。

事前に予約をすることで待ち時間を軽減できるだけでなく、お子様いすやお子様用カトラリーの貸し出しがあるかどうか、離乳食の持ち込みがOKかどうかなどを事前に確認できるメリットもあります。

ベビーカーを持ち込みたい人は、予約時にその旨を伝えておくとスムーズです。

子連れで外食に行く予定がある人は、出来るだけ予約をしてから向かうのがおすすめです。

子連れ焼肉におすすめ!ファミリー向け焼肉チェーン店まとめ

今回は子連れ焼肉におすすめ!赤ちゃんや小さな子どもと一緒に楽しめる全国の焼肉チェーン店を7選ご紹介しました。

食べ放題は未就学児無料、小学生は半額で利用できるお店が多いので、気軽に楽しめるのが嬉しいですね♪

お店によってはキッズメニューだけでなく、子ども用の椅子やカトラリーがあったり、キッズスペースがあったりお子様が快適に過ごせるように工夫されています。

ファミリーでの利用にありがたすぎる!

ぜひファミリーに人気の焼肉チェーン店で素敵な時間を過ごしてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました