大阪の枚方市にあるくずはモールにクレヨンしんちゃんをテーマにした室内遊び場「クレヨンしんちゃんオラのあそべるゆめパ~クくずは」がオープンしました!
関西初出店&史上最大級の規模なのだそう。

どれくらい遊べるのかな?料金も気になるね…。
クレヨンしんちゃんのゆめパークはクレヨンしんちゃんの世界で思い切り身体を動かせるので、小さなお子様から小学生まで大人気☆
しかし、10分ごとに延長料金がかかるので高くてゆっくり遊べないといった声も…。
今回はクレヨンしんちゃんオラのあそべるゆめパ~クがどんな場所なのか、料金や予約、駐車場情報などをお伝えします。
実際に遊んで感じた口コミ・レビューも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね◎
クレヨンしんちゃんゆめパークとは?

クレヨンしんちゃんオラのあそべるゆめパ~クは、クレヨンしんちゃんの世界観で身体を動かして遊べる室内遊び場です。
くずは店は、2025年3月20日にオープンしました。

くずはモールの南館1階にあります!くずはホールは駅直結なのでアクセス抜群なのが良いですね◎
全国に4店舗あるゆめパ~クのなかでも大阪・くずは店は最大級の広さなのだとか!
施設の中にはクレヨンしんちゃんの仲間たちをモチーフにした遊具がたくさんありますよ。
くずはモールに訪れた際は、ぜひチェックしておきたい施設です!
どんな遊びができるの?
クレヨンしんちゃんゆめパークくずは店は、しんちゃんのおしりをモチーフにしたトランポリンや、ボールプール、きりんの滑り台など身体を動かして遊ぶ遊具があります。
他にも、ぐるぐる回るコーヒーカップのような遊具やうんてい、ブリッジ、クレヨンしんちゃんとお店やさんごっこができるおままごとスペースもあり、のびのび自由に遊ぶことができます。
室内なので天候を気にすることなく遊べるのは嬉しいですよね。

芝滑りを楽しむことができる大きな滑り台もありました☆

クレヨンしんちゃんがいっぱいで可愛い空間です♡
可愛い写真が撮れるフォトスポットやコスプレができるコーナーもあるんですよ。
身体を動かして遊べるのはもちろん、お絵描きやタブレット遊びを楽しめるコーナーもありました♪
目的や気分に合わせてダイナミックに遊んだり、ゆっくり遊んだり、様々な過ごし方ができます。
赤ちゃんでも遊べる?何歳からがおすすめ?
クレヨンしんちゃんゆめパークくずは店の対象年齢は6ヶ月~12歳です。
6ヶ月未満のお子様は無料で入場することができます。
施設内にはルーピングトイやミニピアノなど赤ちゃんも一緒に触って遊べるおもちゃもあり、ハイハイ&ヨチヨチ歩きの赤ちゃんも楽しめそうです。
ボールプールで遊んでいる赤ちゃんもいましたよ♪
しかし、クレヨンしんちゃんゆめパークくずは店は大きな滑り台やぶら下がって遊ぶ遊具、ブリッジなど大きな遊具がメインとなっているため、ある程度歩き出してからのほうが楽しめそうな印象です。

6ヶ月未満は無料とはいえ保護者の入場料がかかります。お子様が1歳過ぎてから遊びに行くのが良さそうですね。
クレヨンしんちゃんゆめパークくずは店が入っているくずはモールは多くの飲食店やファッションブランドが入る大きなショッピングモールですので、上の子がパパと一緒に遊んでいる間に下の子はママとショッピングを楽しむのも良いですね♡
クレヨンしんちゃんゆめパークくずはの料金
クレヨンしんちゃんゆめパークくずはの料金はこちらです。
お子様だけの入場はできませんので、大人も料金が必要となります。
最初の30分 | 延長10分ごとに | |
---|---|---|
こども (6ヶ月~12歳) | 平日:790円 休日:980円 | 平日:260円 休日:320円 |
保護者 (18歳以上) | 平日:790円 休日:980円 | 延長料金なし |
クレヨンしんちゃんゆめパークくずは店は、最初の30分の料金に加えて子どもは延長10分ごとに料金が加算されるシステムです。
自身で時間を管理する自動延長制のため、遊びに夢中でつい延長代金がかさんでしまった…ということもありそうですね。

大人の延長料金はありません。
例えば、3歳の子ども1人と保護者1人でクレヨンしんちゃんゆめパークくずは店を利用した場合、平日なら1時間で2,360円、2時間で3,920円かかる計算です。
土日祝であれば1時間で2,920円、2時間だと4,840円です。

う~ん…結構お高いね…。
現在、クレヨンしんちゃんオラのあそべるゆめパ~クは全国に4カ所あり、大阪以外の遊び場はフリータイムや2時間パックなどお得な料金設定を設けています。
大阪もいつかお得なパック料金やフリータイムが登場してくれたら嬉しいですね。
クレヨンしんちゃんゆめパークくずはへのアクセス・駐車場情報
クレヨンしんちゃんオラのあそべるゆめパ~クくずは店は、くずはモール南館ヒカリノモール1階にあります。
くずはモールは京阪電車「樟葉」駅直結!
アクセス抜群ですので、大阪や京都からもお出かけしやすいですね。

駅から南館までは少し歩きますが、モールの中を通れるので快適に移動することができます。
車でクレヨンしんちゃんオラのあそべるゆめパ~クくずはに訪れる人は、くずはモールの駐車場を利用することができます。
くずはモールの駐車場は最初の1時間無料、以降30分ごとに300円です。

駐車場代金が結構かかるから、電車で行くほうが良さそうだね。
モールで使った金額に応じて、割引をうけることができます。
e-kenetカードを持っている人は+1時間無料になりますよ!
クレヨンしんちゃんゆめパークくずはの口コミ&レビュー

クレヨンしんちゃんゆめパークくずは店は実際どうなの?どれくらい楽しめるのかな?
ここからは実際にクレヨンしんちゃんゆめパークくずはを利用した口コミ&レビューを紹介します!
- 子ども大興奮!思い切り遊べる
- フォトスポットが可愛い!
- 手荷物を入れる無料ロッカーがある
- 30分では足りない!
子ども大興奮!思い切り遊べる!
クレヨンしんちゃんゆめパークくずは店はトランポリンや滑り台、うんてい、ブリッジ、ぶら下がり遊びなど身体を動かして遊べる大型遊具が多いので、思い切り遊ぶことができます。

うちの子はソリを使って遊べる芝滑りがお気に入り!大興奮で何回も滑っていました。
正直、ショッピングモールに入っている施設なのでそこまで広くはないのかな…と考えていましたが、そんなことはありませんでした。
広々としているのでゆったり遊べるのが大きなメリットです。
我が家は土日に訪れましたが、混雑し過ぎて遊べないということはありませんでした。

大人気ですので入場には20~30分ほどの時間がかかりましたが…。
定員に達した場合は入場規制をかけるそうですので、オープン直後や夕方など時間をずらして遊ぶのがおすすめです。
フォトスポットが可愛い!
施設内はクレヨンしんちゃんのキャラクターがたくさん!
ついつい大人もテンション上がってしまいます。

施設中、どこを写真に撮っても映えます。
幼稚園バスやシロの家などクレヨンしんちゃんお馴染みのフォトスポットがあったり、コスプレできるコーナーもあるので子どもの可愛い写真を撮ることができますよ。
訪れた際は、ぜひたくさん写真&動画を撮ってみてくださいね☆
手荷物を入れる無料ロッカーがある

クレヨンしんちゃんゆめパークくずは店には手荷物を入れる無料ロッカー&靴箱が用意されていました。

身軽な格好で遊べるので快適です!
ロッカーはあまり大きくはありません。
そのため、買い物の前にクレヨンしんちゃんゆめパークを利用するのが良さそうですね。
30分では足りない!
クレヨンしんちゃんゆめパークくずは店は最初の30分料金+10分ごとに延長料金がかかるというシステムです。
まずは30分だけ遊んでみようかな…と思っていましたが、想像以上に広く遊具も多いため30分では時間が足りない!と感じました。
様々な遊びを楽しみたい人は、1時間程度は余裕を見ておくと良さそうです。
クレヨンしんちゃんゆめパークくずはの口コミまとめ
大阪にオープンした「クレヨンしんちゃんオラのあそべるゆめパークくずは」は身体を思い切り動かしたりおままごとを楽しんだり、親子で楽しめるおすすめのあそび場です。

正直、ちょっと料金が高いかな…とは感じますが、フォトスポットが可愛く大人でもテンションがあがってしまうので行く価値は大ありだと感じました!
完全室内なので雨の日でも遊べるのが嬉しいですよね。
くずはモールのお近くの方は、ぜひ訪れてみてくださいね☆