【PR】本ページはアフィリエイトを利用しています

しまじろうと一緒に楽しく歯磨きができるはみがきミラーはいつ届くの?効果はあるのかな?
口を開けるのを嫌がったり暴れたりして子どもの歯磨きって大変ですよね。
子どもの歯磨きに苦戦しているパパさん&ママさんも多いのではないでしょうか?
こどもちゃれんじぷちを受講すると「しまじろうのはみがきミラー」が手に入ります。

本当に神アイテム!うちの子は、はみがきミラーで歯磨きがスムーズにできるようになりました◎
しかし、しまじろうのはみがきミラーが紙に変更されてしまいしょぼくなったという噂も…。
今回はしまじろうのはみがきミラーがいつ届くのか、紙でしょぼくなったって本当?紙でも効果はあるのといった口コミを調査してみました。
実際にしまじろうのはみがきミラーを使用して良かったポイントや感想、効果についてもレビューします。
しまじろうのはみがきミラーはいつ届く?

しまじろうのはみがきミラーは、こどもちゃれんじぷちに付いてくるエデュトイ(絵本)です。
はみがきミラーは1歳のお誕生日に先行で教材を送ってもらえる「1歳のお誕生日特別号」または「こどもちゃれんじぷち4月号」で届くようになっています。
もともと、はみがきミラーはこどもちゃれんじぷち4月号の教材ですが、「1歳のお誕生日特別号」を申し込みした人には先行で送っているのですね。
1歳のお誕生日特別号は子どもの誕生日付近に届けられるので、届く時期は子どもにより異なります。

2025年4月10日(木)までの入会に限り、4月号1ヵ月のみの受講が可能です。4月号は大人気エデュトイのおしゃべりトランクが付いているので、悩んでいる方は急いでください!
はみがきミラーが紙に変更されてしょぼい!?

2024年度からしまじろうのはみがきミラーは紙(絵本)に変更されました。
絵本にミラーが付いているので、自身の口を見ながら一緒に歯磨きできる仕組みです。

紙だとちょっとしょぼい?!効果はあるのかな?

一見しょぼいと思われがちですが、しまじろうはみがきミラーは絵本に変更されても歯磨きを楽しくする工夫がいっぱい詰まっているんです!
はみがきの歌はしまじろうが歌ってくれる
従来のしまじろう はみがきミラーは電池式でボタンが付いており、押すと歯磨きを促す歌が流れるようになっていました。

ロンドン橋落ちたのリズムに合わせてしまじろうが「は~みがきしましょ♪しゃかしゃか♪」と歌ってくれるあの歌です!
絵本のはみがきミラーは、もちろん歌が流れません。
しかし!代わりにしまじろうが歌ってくれる仕組みに変更されました。
こどもちゃれんじぷち5月号で届く、「歯みがきプレート」を「歌って♪おしゃべりしまじろう」にかざすことで、しまじろうが歯みがきを促す歌やメッセージをお喋りしてくれます。

はみがきミラーが絵本に変更されても、しまじろうと一緒に楽しく歯磨きできるところは変わっていないんだね。
映像教材でさらにやる気アップ!
こどもちゃれんじぷちは、知育玩具(エデュトイ)や絵本だけでなく映像でも生活や遊びを学ぶことができます。
手元にある教材と映像がリンクしているので、より頭に入りやすいんですよ!
歯磨きの映像を見ることで、子どもが歯磨きがどういうものなのか視覚で理解することができ、「痛くないんだ!」「しまじろうがやっていたから自分もやってみよう!」と思ってもらうことができます。

子どもにタブレットやスマホを見せたくない…と言う人も多いと思いますが、個人的には短時間ならありだと思っています。使えるものはどんどん使いましょう◎
しまじろう はみがきミラーは効果ある?
歯磨きイヤイヤで暴れ回っていた息子…。
実は、しまじろう はみがきミラーで歯磨きができるようになりました!

本当に本当に嬉しいです。ありがとうしまじろう!!
ここからは我が家がしまじろうのはみがきミラーを実際に使って感じた効果やタイミング、ポイントをお伝えします。
我が家の場合ですので、参考程度に読んでいただければ嬉しいです。
届いてすぐの1歳ではあまり効果なし
我が家は「こどもちゃれんじbaby」から「こどもちゃれんじぷち」に継続受講したので、子どもが1歳になる少し前にはみがきミラーが届きました。
届いてすぐに持たせて早速歯磨きしてみましたが、正直、まだ1歳なのであまり抵抗することなく仕上げ磨きをさせてくれます。
はみがきの歌を流してみると、楽しそうにしていますが歌詞まではよく分かっていない様子。
ウチの子にはまだ歯磨きミラーは早かったかな?と思い、まだ歯磨きに苦戦していなかったのではみがきミラーはおもちゃ箱に送り込まれることになりました。
2歳をすぎて効果を発揮するように
月日が流れ、子どもが2歳を過ぎた頃…。
子どもの歯磨きイヤイヤが大爆発!
泣いたり暴れてしまったり、上手く仕上げ磨きできていない日々が続くようになってしまいました。
はみがきミラーを持たせてみるも、歯磨きが嫌!という気持ちが勝ってしまったのかなかなか上手く磨けません。
それでも根気よくはみがきミラーを持たせてみたり、はみがきに関するしまじろうの映像教材を見せてみたり、時にはしまじろうのぬいぐるみに歯磨きをしてみたり…
すると、自分からはみがきミラーを持って仕上げ磨きをしてもらいに来るようになったんです!

本当に驚きました!
今では、はみがきミラーなしでも歯磨きができるようになりました。
うちの子は、たまに思い出したようにしまじろうの歯磨きミラーを持ってきて自分の口の中を見ながら磨いています。
しまじろう はみがきミラーはどこで買える?
しまじろうのはみがきミラーは「こどもちゃれんじぷち」の早期受講特典でもらうことができます。
時期を逃してしまうと、こどもちゃれんじぷちを受講しても手に入れることができません。
また、絵本ではない「しまじろうのはみがきミラー」が欲しいと言う人もいるのではないでしょうか?

はみがきミラーがもらえるの時期を逃してしまった人や絵本ではないしまじろうの歯磨きミラーが欲しい人はぜひ参考にしてください。
フリマアプリで購入する
公式の購入方法ではありませんが、はみがきミラーが欲しい人はフリマアプリを利用するのおすすめです。
調べてみると、メルカリやラクマなど様々なフリマアプリでしまじろうの歯磨きミラーが出品されていました。
フリマアプリだと前の世代のはみがきミラーが購入できる・ベネッセ会員でなくても購入できるといったメリットがあります。

新品未使用も出品されていたので、狙い目ですね!
フリマアプリは喫煙者、ペットがいるなど元の持ち主の環境がわからないことや、取引でトラブルになることがあるなどデメリットもありますが、お得に玩具やベビー用品が買えるのでおすすめです。
こどもちゃれんじストアで探す
こどもちゃれんじは受講しなくても教材を購入できるサービス「こどもちゃれんじストア」を開始しており、一部の知育玩具が単品で購入できるようになっています。
現在「はみがきミラー」はこどもちゃれんじストアのラインナップにありませんでした。
こどもちゃんじストアはどんどんラインナップが増えているので、今後、しまじろうのはみがきミラーが追加される可能性がありますね。
しまじろうのはみがきミラーはいつ届く?
しまじろうのはみがきミラーは「こどもちゃれんじぷち」4月号で届きます。
こどもちゃれんじぷち4月号の一部が先行で届けられる「お誕生日特別号」を申し込みしている人は、お子様の1歳のお誕生日付近に届くので注意してくださいね!
2024年度よりしまじろう はみがきミラーは絵本に変更されました。

正直、「前のほうが良かった…」という声がSNSで挙がっているのも事実ですが、絵本でも楽しく歯磨きが出来る仕掛けがいっぱいです♪
はみがきミラーはうちの子にはとても効果がありましたので、とっておおすすめです◎
歯磨きで悩んでいる人は、ぜひ使ってみてくださいね。