こどもちゃれんじbabyは後悔する?いらないって本当?メリット・デメリットを本音でレビュー!

幼児教育

【PR】本ページはアフィリエイトを利用しています

0・1歳が利用しているNo.1通信教育「こどもちゃれんじbaby」

こどもちゃれんじbabyは月齢に合ったおもちゃや絵本が毎月届き、親子で楽しく遊べるのですが、なかには「受講して後悔した」「こどもちゃれんじbabyはいらない」というマイナスの声も…。

どうしてマイナスの意見があるんだろう?こどもちゃれんじbabyを始める前にメリット・デメリットを知っておきたいな。

今回は実際にこどもちゃれんじbabyを受講した筆者が感じたメリット・デメリットを本音でレビューします。

こどもちゃれんじbabyとは

引用:こどもちゃれんじbaby公式サイト

こどもちゃれんじbabyは0歳・1歳のお子様向けの通信教育です。

受講すると毎月エデュトイ(知育玩具)・絵本・親向けの読み物などの教材セットが自宅に届きます

生後0ヶ月~から始めることができ、生後5ヶ月までに申し込んだ場合はベビージムが付く特別号(1回2,074円(税込))を受講することができます。

生後6ヶ月以降は赤ちゃんの感覚を刺激する、月齢に合わせた様々な教材が届く仕組みです。

赤ちゃんにどんなおもちゃを選べば良いのかわからない!という人にぴったりだね。

生後6ヶ月以降の受講費は1回2,310円(税込)で、最低2ヶ月から受講可能です。

1度入会すると、基本的に2歳になる年の4月から始まる”こどもちゃれんじぷち”に移行するまで毎月教材が自動で送られてきますが、合わなければ電話ひとつで簡単に退会することもできるので安心してくださいね!

こどもちゃれんじbabyのメリットは?

我が家は特別号からこどもちゃれんじbabyを受講していました。

筆者が実際にこどもちゃれんじを受講して良かった!メリットだと思ったポイントはこちらです。

  • 赤ちゃんの反応が良い!
  • エデュトイ(知育玩具)や絵本が連動している
  • 月齢に合わせた保護者の読み物付き
  • 自宅まで届けてくれる

赤ちゃんの反応が良い!

こどもちゃれんじbabyは子どもの月齢に合ったおもちゃ・絵本が届くため赤ちゃんの反応が良いんです。

成長に合ったおもちゃを用意できるのは大きなメリットだね。

誕生から20年以上である「こどもちゃれんじbaby」は長年、乳幼児期の親子と向き合い培ってきたノウハウと実績があります。

多くのパパママの意見はもちろん、発達心理学や小児科の先生など多方面からの意見を元に作られた教材が気軽に手に入るのは嬉しいですよね。

「今の月齢にはどんな玩具を買えば良いの?」という悩みが解消されます。

月齢があがってくるとこどもちゃれんじbabyのおもちゃで一人遊びをしてくれるようになり、自分の時間が持てたのも嬉しかったです。

こどもちゃれんじbabyの教材は企画・制作に細心の注意を払い、厳しい基準を設けています

安心して赤ちゃんに遊んでもらうことができますよ。

エデュトイ(知育玩具)や絵本が連動している

引用:こどもちゃれんじbaby公式サイト

こどもちゃれんじbabyのエデュトイ(知育玩具)や絵本は連動しているものが多いです。

例えば、特別号で付いてくる絵本は限定特典で付いてくる入会特典「キック&タッチ タンバリン」と同じ絵柄。

絵本で見たものと同じものが手元にあるのは、より興味を惹かれますよね。

市販のおもちゃ&絵本だと連動は難しいので、こどもちゃれんじbabyのメリットだと感じました。

他にも別々のエデュトイから同じ歌が流れるため歌が覚えやすかったり、エデュトイを組み合わせて遊べるためおもちゃを長く使えるといったメリットがありました。

月齢に合わせた保護者の読み物付き

こどもちゃれんじbabyでは、教材と一緒に赤ちゃんの月齢に合わせた遊び方&関わり方などが掲載された保護者向けの読み物が付いています。

育児は想像以上に孤独を感じてしまうことも。

保護者向けの読み物では月齢ごとに”あるある”やお悩みについても掲載されているため、「みんな同じ悩みを抱えているんだ!」「ひとりじゃない!」と励みにもなるかもしれません。

自宅まで届けてくれる

こどもちゃれんじbabyは通信教育なので、毎月自宅まで届けてくれます

小さな赤ちゃんを連れておもちゃや絵本を買いに行く必要がないのは嬉しいね!

知育玩具や絵本が売り切れてしまうこともありません。

せっかく寝てくれたお子様がチャイム音で起きないか心配…という方は、チャイムを鳴らさずに宅配BOXや自宅ポストに入れてもらうということも可能です。

対面配達ではないので職場復帰した後も受け取りがスムーズです。

資料請求&入会はこちら

こどもちゃれんじbabyのデメリットは?

続いて、実際にこどもちゃれんじbabyを受講してみて感じたデメリットをお伝えします。

  • エデュトイ(知育玩具)・絵本の収納場所に困る
  • いらない教材が来ることも
  • しまじろうがあまり登場しない

エデュトイ(知育玩具)・絵本の収納場所に困る

こどもちゃれんじbabyは毎月エデュトイ(知育玩具)・絵本が届くため、収納場所に困る場合があります。

ひとつひとつの玩具は小さいのですが、毎月届くためかさ張るのです。

我が家では大きな箱にまとめてこどもちゃれんじbabyのおもちゃを入れていました。

子どもが自分でお片付けをできるので、箱にざっくり収納する方法は良かったのですが、バラバラになってしまうタイプの知育玩具は箱の中でパーツが迷子になることも。

毎回箱の中をゴソゴソと探し回るのはストレスでした。市販のおもちゃもパーツが多かったり、バラバラになったりするのである程度は仕方がないのでしょう。

知育玩具は届く月によって大きさや素材が異なるため、統一感がなく見た目がごちゃごちゃしてしまうのもデメリットでしょう。

絵本は基本的に同じサイズですが、たまに大きさが違う絵本が来ることがありました。

大きさを揃えてくれたら綺麗に収納できるのに…。

こどもちゃれんじbabyを受講する方は、あらかじめ知育玩具や絵本の収納スペースを確保しておくとスムーズでしょう。

いらない教材が来ることも

こどもちゃれんじbabyは一度受講すると退会するまで毎月自動で教材が届きます。

「7ヶ月号だけほしい」「8ヶ月号と11ヶ月号は要りません」というように、欲しい教材だけを選ぶことは出来ません

退会と入会を繰り返せば出来ないこともないですが、かなり面倒ですよね。

そのため、既に持っているおもちゃと被っている・見た目が気に入らない等の理由からいらない教材が来ることも

1歳を過ぎるとこどもちゃれんじbabyでは水遊びセットや砂遊びセット、おままごと遊びが登場します。

既に持っているからいらないよ!という人も多いのではないでしょうか?

我が家は1歳3ヶ月以降の知育玩具に魅力を感じず、退会してしまいました。

しまじろうがあまり登場しない

引用:こどもちゃれんじぷち公式サイト

「こどもちゃれんじといえば”しまじろう”」というイメージをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

筆者もそのイメージが強く、こどもちゃれんじbabyに入会した頃は、しまじろうの可愛いおもちゃが家に届くと思っていました。

しかし、こどもちゃれんじbabyの(特に1歳までの)おもちゃや絵本には、しまじろうが少ししか登場していません

全くいないわけではありませんが、思っていたよりしまじろう感がない!

「こどもちゃれんじbaby」の次のステップになる「こどもちゃれんじぷち」では、しまじろうが多く登場しているのでbabyならではのデメリットでしょう。

キャラクターものが苦手という方や、家がしまじろうだらけになるのもちょっと…という方には良いですが、しまじろうの可愛い玩具を期待していた筆者は少し残念に感じました

こどもちゃれんじbaby後悔ポイント

月齢に合わせたエデュトイ(知育玩具)・絵本・保護者向けの読み物が毎月届くこどもちゃれんじbaby。

すごく良い感じなのに、なぜ後悔している人が多いのかな?

こどもちゃれんじbabyでよくある後悔ポイントをまとめてみました!

  • 入会の時期を間違えて後悔
  • 教材が安っぽい&小さくて後悔
  • 上手く活用できなくて後悔
  • 第2子以降も入会して後悔

ひとつずつ解説します!

入会の時期を間違えて後悔

引用:こどもちゃれんじbaby公式サイト

こどもちゃれんじbabyは入会の時期に受講できる知育玩具・絵本が異なったり、様々な特典が付いてきたりします。

人気のベビージムが付いてくる特別号はお子様が生後5ヶ月になる月の12日までの申し込みが必要です。

期限を過ぎてからこどもちゃれんじbabyを受講しても、ベビージムをもらうことはできません。

せっかく受講してもベビージムが購入できないのは残念だな。

そのため「もっと早くから受講すればよかった後悔!」という声や「特典のある間に受講していればよかった後悔!」といった声が挙がっているようでした。

市販のベビージムは5,000円くらいするものが多いので、2,074円(税込)でベビージム・絵本などが付いてくる特別号はかなりお得だと思います!

教材が安っぽい&小さくて後悔

こどもちゃれんじbabyを受講して後悔している人のなかには、教材が安っぽい&小さいため価格に見合わないという意見もありました。

正直、水遊びセットや砂遊びセットは100均でも買えますもんね。

筆者もたしかに、教材が豪華な月とそうでない月の差が激しいなとは感じていました。

特にこどもちゃれんじbabyは初回である特別号が豪華なので、後々に送られてくるエデュトイ(知育玩具)が安っぽい&小さいと感じてしまうのかもしれません。

とはいえ月齢に合ったおもちゃを自力で用意するのは大変ですので、筆者はこどもちゃれんじbabyを受講して良かったと思っています。

上手く活用できなくて後悔

多く見られたこどもちゃれんじbaby後悔ポイントとして、子育てに忙しく教材を上手く活用できなかったという声が見受けられました。

こどもちゃれんじbabyは教材と一緒に届く保護者向けの読み物に教材を使った遊びのヒントが掲載されています。

読み物だけでなく、アプリで遊び方動画を視聴することもできるので遊び方がわからない!ということはありません。

赤ちゃんの機嫌が良いタイミングだと一緒に遊んだり絵本を読んだりすることができるかもしれませんが、思い通りにいかないのが子育て。

オムツ替えや授乳、寝かしつけなどのお世話でバタバタしていたらいつの間にか1日が終わっていた!こどもちゃれんじbabyで遊ぶ余裕なんてないよ!という方も多いでしょう。

今日は機嫌が良いのね♪と思った数秒後に泣いていたり、寝てくれたと思ったら起きたり、子育て中は常に時間がないですよね…。わかります!

また、「教材にお子様が全くハマらなかった!」という声もありました。

教材を上手く活用できるのかな…?

こどもちゃれんじbabyは、最短2ヶ月から始めることができます。

まずはお試しとして入会してみて、教材を活用できないと感じた場合は退会することも可能です。

第2子以降も入会して後悔

筆者個人的には、お兄ちゃん・お姉ちゃんがこどもちゃれんじbabyを受講していた場合、第2子以降の受講はいらないと考えています。

なぜならほとんど同じ教材が自宅に届くことになるからです。

もちろん、こどもちゃれんじbabyは日々研究されており少しずつエデュトイ(知育玩具)や絵本の内容がアップデートされています。

しかし、基本的に届くおもちゃや絵本の内容はそこまで大きく変わるものではありません

私も下の子の入会を検討しましたが、ほとんど既に持っているおもちゃでした。

どうしても欲しいエデュトイ(知育玩具)・絵本があるといった方や、第2子以降に新品を用意してあげたい!という方は別ですが、第2子以降でこどもちゃれんじbabyを受講すると同じおもちゃが届いて後悔することになるかもしれませんね。

逆に言うと、1回の受講できょうだい全員使いまわすことができということでもあります。

2人目以降を考えているなら、1人目で受講するとお得かも?!

こどもちゃれんじbabyがおすすめな人の特徴

紹介したメリット・デメリットを踏まえ、こどもちゃれんじbabyがおすすめな人の特徴を挙げてみました!

  • 子どもの月齢に合わせたおもちゃや絵本が欲しい人
  • 知育に興味がある人
  • 絵本をたくさん読み聞かせたい人
  • 毎月教材を家まで届けて欲しい人
  • 始めての育児で不安な人
  • 育児の悩みを解決したい人

こどもちゃれんじbabyはお子様の成長に合った知育玩具と絵本が毎月届きます。

そのため、お子様に月齢に合ったおもちゃ&絵本を用意してあげたい人にぴったりでしょう。

教材は家に届くので、小さなお子様を連れて出かけなくても良いのは嬉しいですよね。

子ども向けの玩具・絵本だけでなく保護者向けの読み物も一緒に届くので、初めての育児で不安な人や子育ての悩みを解消したい人にもこどもちゃれんじbabyはおすすめです。

月々2,310円(税込)

資料請求&入会はこちら

こどもちゃれんじbabyは後悔する?メリット・デメリットまとめ

こどもちゃれんじbabyを実際に受講して感じたメリット・デメリットや、後悔したと言われているポイントをご紹介しました。

筆者個人的には、こどもちゃれんじbabyを受講したことを全く後悔していません

子どもの反応も良く、受講費以上の価値があったと思います!

こどもちゃれんじbabyは最短2ヶ月で退会することができるので、まずはお子様に合うかお試ししてみると良いでしょう。

ベビージムが付く豪華な特別号が受講できるのは生後5ヶ月になる月の12日まで!

こどもちゃれんじbabyを始めるなら早いスタートがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました