IKEAのスモーランド(キッズプレイルーム)に行ってみたレポ!口コミやレビューは?予約方法や注意点なども解説!

おでかけ

IKEAのスモーランドは子どもを無料で預けてゆっくり買い物ができるって本当?どんな場所なのかな?

北欧発の家具チェーンで、おしゃれと人気の「IKEA」。

店内にレストランがあったり、ショールームみたいな展示が見られたり、お店に訪れるだけでも楽しいですよね♡

IKEAには、スモーランドという遊び場があり、1時間無料で子どもを預かってもらえます。

実際に利用したので、IKEAのスモーランドはどんな場所なのか、予約や時間、注意点などシステムについて解説します。

IKEAのスモーランドはどんな場所?

IKEAの店舗にはスウェーデンの森をイメージしたプレイルーム「スモーランド」があり、1日1回最大60分、無料で利用することができます。

子どもを預かってくれるので、親はゆっくり買い物をしたりレストランで食事を楽しんだりすることができます。

子どもも楽しめるし、親はリフレッシュが出来るなんて嬉しいね!

対象年齢は満4歳以上11歳未満のお子様

スモーランドを利用できるのは、満4歳以上11歳未満のお子様です。(11歳の誕生日を迎えたお子様は利用できません。)

トイレトレーニングが完全に終わっていることや、みんなで楽しく遊ぶためのお約束が守れることが条件となります。

トイトレが完了していてもオムツ・トレパンを着用していると利用不可ですので、注意してください。

予約はできる?

スモーランドの利用方法は、店舗にあるスモーランド入口に直接向かって受付することです。

受付で子どもの名前や年齢など申込書を記入します。

入場は発券での先着順となり、事前予約はありません。(※IKEA福岡新宮は土日祝のみ事前予約制なので注意)

土日祝や長期休みなどは混雑するため、早めに受付終了してしまうこともあります。

土日祝は早めに店舗に向かうのがおすすめです。

実際にIKEAのスモーランドに行ってみた!

息子が4歳になりトイトレも完了したので、IKEAのスモーランドを利用してみることにしました。

ちょうどIKEAで買いたいものがあったので、家族でIKEAへ向かいました♪

私たちが店舗に行ったのは平日でしたので、スモーランドは全く混んでおらず即入場できるとのこと。

そのため、レストランで昼食をとってから向かいました。

13時過ぎの入場でしたが、待ち時間ゼロで入ることが出来たので良かったです。

受付

まずはスモーランドの入口にある機械で整理番号を発券し、申込書を記入しました。

受付をすると

  • 子どもの年齢が分かる公的書類の提示
  • トイトレが完了しているかどうかを親に確認
  • おやくそくが守れるか子ども本人に確認

があります。

息子は4歳だったので年齢確認が必要とのことでした。保険証を持ち歩いていたのでOKでした。

おやくそくは、「プレイランドの中は走らずに歩こうね」とか、「トイレに行きたくなったらスタッフに言ってね」といった内容で、子どもに分かりやすく話してくれました。

受付する直前にトイレを済ませていましたが、中にもトイレがあると聞いて安心しました。

トイトレが完了していてもトレーニングパンツを着用していると利用できないとのことでしたので、普通のパンツを履かせておいて良かったです。

簡単な説明を受け、お迎え時に必要なカードを受け取って親は一旦スモーランドから離れます。

楽しそうな雰囲気に早く遊びたくてウズウズしていた息子は、寂しがる様子もなくスタッフさんとプレイランドへ入っていきました。

利用中

スモーランドの利用は、1日1回最大60分です。

大人はスモーランド内に入ることが出来ませんので、中の様子は詳しくは分かりませんでした。

私が利用した店舗はガラス張りになっているところがあり、そこから少しだけ覗けると言った感じです。

子どもが遊んでいる間、私と夫は買い物をすることに。

何かあれば携帯に電話がかかってくるまたは店内放送で呼び出しがかかると言われていたので、気にしつつもショッピング。

時間厳守なので少し焦りましたが、ゆっくり買い物を楽しむことができました♪

お迎え

1時間が経ち、お迎えへ。

受付でお迎えのカードを見せると、スタッフさんが息子を呼んでくれました。

色んなスタッフさんが息子のことを「○○くん、またね!」と名前で呼んでくれていて嬉しかったです。息子が靴を履いている間も、「上手に履けたね!」「1人で履けて偉いね!」とたくさん声をかけていただきました。

スタッフさんより「問題なく楽しそうに遊んでいました!」など簡単にフィードバックがあり、スモーランドは終了です。

終了後、息子は「楽しかった!また行きたい!」と興奮していました。

スタッフさんと一緒におままごとやお絵描きをして楽しんだようです◎

とにかく楽しんでくれたのなら良かったです!スタッフさんの数が多く、親としても安心でした♪また利用したいです。

IKEAのスモーランドぶっちゃけどう?

私は今回、初めてIKEAのスモーランドを利用しましたが、めちゃくちゃ良かったです。

子どもも楽しめるし、親もゆっくり買い物ができるので、IKEAに行ったらぜひまた利用したいと感じました。

平日に訪れたので待ち時間ゼロで利用できましたが、土日祝は混み合うのも納得。

オープンから並んでいることもあるようですので、土日祝や長期期間に利用したい場合は早めに整理券を取りに行くことをおすすめします。

IKEAのスモーランドの口コミ!

Xに投稿されたIKEAのスモーランドについての口コミ・実際に利用した人の声を集めてみました。

IKEAのスモーランドの口コミを見ていると、「子どもを預かってくれてありがたい」「子どもも楽しい」という声がたくさんありました。

親から離れて過ごすので、子どもの成長を感じられて嬉しい!という人もいるようです。

土日祝は混雑しており希望の時間に入場できないことをあるようですので、早めに受付に向かうのが良さそうです。

IKEAのスモーランドに行ってみた!まとめ

初めてIKEAのスモーランドを利用してみましたが、子どもが楽しんでいる間に親はゆっくり買い物ができて最高でした!

IKEAに訪れたら、また利用したいと思います。

手厚いのに無料なのが凄いね!

スモーランドはトイトレが完全に終了している満4歳から10歳のお子様が利用できます。

トイトレが終わっていてもオムツやトレパン着用だと入れないので注意が必要です。

親と離れるので、泣いてしまうお子様は難しいかもしれません。

一部店舗を除き予約はできないので、土日祝などお休みの日に利用する場合は朝早めに向かうのが良さそうです。

4歳のお子様は年齢確認必要になるので、身分証を忘れないように注意してくださいね!

IKEAに訪れたら、ぜひスモーランドを利用してみてくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました